書誌情報:ナカニシヤ出版,235頁,本体価格2,200円,2021年3月31日発行
京都学研究会の5冊目の出版である。洛中と洛東を結ぶ橋にかんして2本とコラム1本,東山の山荘と寺院にかんして3本,山科の寺院にかんして2本とコラム1本,東山の近代について3本とこらむ2本と,それぞれがモノグラフィーとして独立した論文集である。
時代も平安時代から中・近世,中世,近世・近代,近代とまたがった文化資源論である。「洛東の文化資源のごくわずかな例」(「あとがき」)とはいえ,そこにあまたの京都案内・紹介本との違いがある。
豊臣秀吉の「醍醐の花見」として有名な醍醐寺は,桜会(さくらえ)と呼ばれる醍醐寺の仏教儀礼と繋がっていた。現在も毎年恒例の「清瀧権現桜会(せいりゅうごんげんさくらえ)」の名で執り行われている。
余談ながら,1952年から2019年まで内閣総理大臣主催の公的行事であった「桜を見る会」は「汚瀧政治桜会」として歴史に刻まれることになった。
- 関連エントリー
- 一乗寺のラーメン決闘→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/10/18/143857
- 田辺宗の「京漬物寿司御膳」→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/07/14/170633
- 餃子で京都の学生を支えた王将→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/09/16/155454
- 京都百味会→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/08/04/222307
- 井上章一著『京都ぎらい 官能編』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20171231/1514727012
- 一澤信三郎帆布のいま→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180915/1537017390
- 柏井壽著『京都の路地裏』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170807/1502114447
- 柏井壽著『京都の定番』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170719/1500472208
- 井上章一著『京都ぎらい』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20160401/1459519935
- 阿闍梨餅→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120611/1339425444
- 一澤帆布復活!→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110407/1302185868
- 「信三郎帆布」か「㐂一澤」か→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100708/1278599350
- 菅聖子著『一澤信三郎帆布物語』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091017/1255786615
- コロー展および図録→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080714/1216030647
- 西尾久美子著『京都花街の経営学』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20080109/1199867420
- 1年前のエントリー
- 2年前のエントリー
- 「外国人留学生在籍状況調査」および「日本人の海外留学者数」(2019年5月1日現在)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/04/24/100533
- 3年前のエントリー
- 張本,石川,平野,加藤,佐藤ともに4回戦へ(世界卓球選手権大会2019)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/04/24/223309
- 4年前のエントリー
- 5年前のエントリー
- 永田敬・林一雅編『アクティブラーニングのデザイン――東京大学の新しい教養教育――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170424/1493041822
- 6年前のエントリー
- 水谷,優勝(卓球ワールドツアー・ポーランドオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160424/1461506822
- 森薗・大島ペア,優勝(卓球ワールドツアー・ポーランドオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160424/1461502986
- 7年前のエントリー
- ビル・ゲイツ,元世界チャンピオン劉国梁に挑戦→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150424/1429882925
- 8年前のエントリー
- 板倉聖宣著『脚気の歴史――日本人の創造性をめぐる闘い――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140424/1398348683
- 9年前のエントリー
- 10年前のエントリー
- 西川長夫著『パリ五月革命 私論――転換点としての68年――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120424/1335277497
- 11年前のエントリー
- 島野清志著『危ない大学・消える大学 2012年版』,木村誠著『消える大学 生き残る大学』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110424/1303655632
- 12年前のエントリー
- おさぼり
- 13年前のエントリー
- 14年前のエントリー
- 15年前のエントリー
- 稲垣恭子著『女学校と女学生――教養・たしなみ・モダン文化――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070424/1177402381