書誌情報:幻冬舎新書(517),291頁,本体価格860円,2018年10月5日発行
- 作者:堤 未果
- 発売日: 2018/10/04
- メディア: 新書
- -
日本人の資産と未来が売られている。水は水道民営化,土は汚染度再利用,タネは種子法廃止,ミツバチの命は農薬規制緩和,食の選択肢は遺伝子組み換え食品表示削減,牛乳は生乳流通自由化,農地は農地法改正,森は森林経営管理法,海は漁協法改正,築地は卸売市場解体,労働者は高度プロフェッショナル制度,日本人の仕事は移民50万人計画,ブラック企業対策は労働基準監督部門民営化,ギャンブルはIR法,学校は公設民営学校解禁,医療は国保消滅,老後は介護の投資商品化,個人情報はマイナンバーの外国企業へ,のように「今だけカネだけ自分だけ」のビジネス論理=強欲資本主義が跋扈している。
売られたものは取り返せと,イタリア,マレーシア,ロシア,フランス,スイス,アメリカでの事例を紹介し,公営でもなく民営でもない市民による協同組合方式の運営に将来を託している。
- 関連エントリー
- 堤未果著『沈みゆく大国 アメリカ――〈逃げ切れ! 日本の医療〉――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160307/1457359648
- 堤未菓著『沈みゆく大国 アメリカ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20141229/1419860899
- 堤未果著『(株)貧困大国アメリカ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130718/1374156905
- 堤未果著『政府は必ず嘘をつく――アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120817/1345213644
- 堤未果著『アメリカから〈自由〉が消える』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100629/1277819712
- 堤未果著『ルポ 貧困大国アメリカII』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100322/1269267261
- 堤未果著『ルポ 貧困大国アメリカ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080223/1203756498
- 1年前のエントリー
- 難読名字(その42):堂城→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/05/22/221452
- 2年前のエントリー
- 難読名字(その3):上水流→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180522/1526995011
- 3年前のエントリー
- 4年前のエントリー
- 5年前のエントリー
- 川島真編『シリーズ 日本の安全保障 5 チャイナ・リスク』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150522/1432303580
- 6年前のエントリー
- マイケル・ブース著(寺西のぶ子訳)『英国一家,日本を食べる』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140522/1400767210
- 7年前のエントリー
- 第6回「大学は美味しいフェア!!」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130522/1369228778
- 8年前のエントリー
- 第5回「大学は美味しいフェア!!」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120522/1337694765
- 9年前のエントリー
- 10年前のエントリー
- ホテルにある愛媛製品(その2)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100522/1274540228
- 11年前のエントリー
- 一橋大学社会科学古典資料センター年報およびStudy Series(2009年)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090522/1242999464
- 12年前のエントリー
- おさぼり
- 13年前のエントリー
- 七尾和晃著『闇市の帝王――王長徳と封印された「戦後」――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070522/1179828909