110震災・原発問題福島シンポジウム(3/24-25)

経済学史学会は主催にも共催にも協賛にも後援にも入っていない。福島大学での大会を忌避した学会がシンポを開けるはずがない。

  • 日時:3月24日(土)午後,25日(日)午前・午後  
  • 会場:コラッセ福島5階研修室(JR福島駅西口)
  • 主催:経済理論学会
  • 共催:経済地理学会,日本地域経済学会,基礎経済科学研究所
  • 協賛:政治経済学・経済史学会
  • 後援:福島大学うつくしまふくしま未来支援セン ター
  • プログラム
    • 3月24日:現地交流シンポジウム(13時15分から17時15分) 
      • セッションI:周辺自治体における避難と放射能との闘い
        • 南相馬市長・桜井勝延「3つに線引き・分断(20キロ圏・30キロ圏,圏外)された街」    
      • セッションII:被曝した大地と農産物
        • 福島県農民運動連合会事務局長・根本敬「全面賠償と除染を求め直接行動する農民」
      • セッションIII:立ちあがった新しい市民運動
        • プロジェクトFUKUSHIMA実行委員会代表・ミュージシャン・大友良英「8・15世界同時フェスティバルFUKUSHIMAに全国から1万3千人,ネット同時発信に全世界から25万人参加」
      • セッションIV:被災者の生活実態と求められる支援   
        • 福島大学うつくしまふくしま未来支援センター・丹波史紀「震災・原発事故後の被災者生活再建にむけて」 
      • 懇親会:コラッセふくしま12階レストラン(会費4,000円)
    • 3月25日(日):学術シンポジウム   
      • 前日の総括・挨拶・メッセージ紹介(9時開会)
      • セッションI:日本の社会科学と震災・原発問題
      • 討論 
      • セッションII:ローカル・ナショナル・グローバルな連関(13時半から16時半)
      • 討論 
      • 集会宣言にむけての討論(16時半)
      • 集会宣言採択・閉会(17時)