書誌情報:西村書店,319頁,本体価格3,800円,2012年7月14日発行
- -
ゴッホが残した手紙は弟テオ宛650通,妹ウィレミナ宛20通,画家のアントン・ファン・ラッパルト宛60通,エミール・ベルナール宛20通,合計で750通あまりある。そのうちから251通(大部分テオ宛)を選び抜粋とともに関連作品を紹介するという凝った作りだ。
自作への作品論でもあり,時々の心情の告白でもある。スケッチを描き込んだ手紙なども収録している。監訳者によれば,手紙は「ネイティブの手を借りる必要もないほど正確なフランス語」とのこと。英仏の近代文学も原語で読んでいたという。
狂気の天才とするゴッホ評を覆すべき編まれた本書には,たしかに知的センスに溢れた等身大のゴッホがいるような気がする。ミレーやドラクロワへの作品評,労働観を垣間見ることができる靴職人や農民への視点ははっきりしている。
美術市場をチューリップ・バブルになぞらえた観点はすこぶる社会科学的だ。「昨今の美術市場についてのぼくの悲観的な態度には我慢してもらいたい。というのも,きみを落胆させるつもりはまったくないからだ。ぼくは自分をこんな風に納得させている。絵画価格の異常な取引は,ますますあのチューリップ貿易に似ているというぼくの味方が正しいとしよう。そして,過去のチューリップ貿易のように,ほかの投機部門とともにこの美術市場は,今世紀の終わりまでに,それが起こってきた時と同じように比較的早くに消えてしまうと仮定しよう。(改行)チューリップ貿易は終わっても,園芸業はそのまま残る。だがらぼく自身としては,欲も悪くも,自分の庭の花を世話をする演芸かでいられれば満足なのだ」(テオ宛,1885年10月)。
- 関連エントリー
- 「クレラー=ミュラー美術館所蔵作品を中心に:印象派を超えて 点描の画家たち――ゴッホ,スーラからモンドリアンまで――」展および図録→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131019/1382192063
- アルフレート・ネメチェク著(高階絵里加訳)『ファン・ゴッホ アルルの悲劇』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101202/1291298805
- オルセー美術館展2010「ポスト印象派」(デジタル情報)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100611/1276264619
- マリー=アンジェリーク・オザンヌ,フレデリック・ド・ジョード著(伊勢英子・伊勢京子訳)『テオ もうひとりのゴッホ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080125/1201254868
- フィラデルフィア美術館展および図録→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071024/1193216972
- ナタリー・エニック著(三浦篤訳)『ゴッホはなぜゴッホになったか――芸術の社会学的考察――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071009/1191922358
- 1年前のエントリー
- プラスチック製卓球ボール公認→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140207/1391782565
- 2年前のエントリー
- 生熊茂実・鹿田勝一著『ブラック企業と就活・働く権利――青年に希望を 悪質企業を見分ける確かな眼――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130207/1360247401
- 3年前のエントリー
- 「日本の想い,ドイツの想い」から「独日デジタル・メモリー」へ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120207/1328623896
- 4年前のエントリー
- 『マルクス・エンゲルス・マルクス主義』第52号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110207/1297087810
- 国際学術研究集会:東アジアにおけるマルクス研究の到達点と課題→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110207/1297087811
- 5年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの過去(その10)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100207/1265548902
- 6年前のエントリー
- 新潮文庫Yonda?CLUBの「Yonda?リストウォッチ」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090207/1234017639
- 経済学史学会『経済学史研究』第50巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090207/1234016184
- 7年前のエントリー
- 経済学史学会編『経済学史研究』の全文公開(その2)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080207/1202380228
- 8年前のエントリー
- 宮川彰著『再生産論の基礎構造――理論発展史的接近――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070207/1170902937