615ナチスのゾンダーコマンド

 NHKスペシャルアウシュビッツ 死者たちの告白」(8月16日,21時〜)を観た(→https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/LGJ43WXVWY/)。アウシュビッツ強制収容所内の囚人(主としてユダヤ人)によって組織された特殊部隊(Sonderkommando in den Konzentrationslager)の数名によって書き残されたメモを解読し,強制収容所内におけるホロコーストの実態を告発していた。

後に読まれることを想定したガラス瓶に入ったメモはガス室の下に埋められ,これまで8箇所から発見されている。イディッシュ語,フランス語やギリシャ語で書かれたメモは3名のゾンダーコマンドと特定されている。ユダヤ人同胞の死体処理によってしか生きられず,かといって大量虐殺を知るがゆえにナチスに早晩殺される宿命にあったゾンダーコマンドたちの最後の抵抗の証であった。

1941年6月の独ソ戦以降,ナチスドイツの劣勢とともにポーランド亡命政府やイギリスにはナチスによるユダヤ人虐殺情報がゾンダーコマンドによってもたらされていた。虐殺がなければユダヤ人をどこの国が引き受けるのかという難題があることでこれらの情報は結局無視されることになった。途中に挟まれた当時の国家機密情報は,国際政治の駆け引きが第二次世界大戦中から存在し,イスラエルの建国に結果することを暗示していた。

-関連エントリー
--キアラン・ファーヘイ著(梅原進吾訳)『ベルリン廃墟大全――ナチス,東西分割,冷戦…光と影の街を歩く――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170811/1502459752
--ナチスの偽札づくりと卓球→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170109/1483971328
--ドイツ映画『ハンナ・アーレント』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130412/1365775231
--山下英一郎著『制服の帝国――ナチスSSの組織と軍装――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101212/1292164231
--加藤哲郎著『ワイマール期ベルリンの日本人――洋行知識人の反帝ネットワーク――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090816/1250429660
--田口晃著『ウィーン――都市の近代――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090130/1233323219
--高田里惠子著『学歴・階級・軍隊――高学歴兵士たちの憂鬱な日常――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080811/1218446260
--ジョゼフ・キャノン著澁谷正子訳『さらば,ベルリン』(上)(下)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070710/1184058911
--武田知弘著『ナチスの発明』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070702/1183370415

-1年前のエントリー
--水谷・伊藤ペア,混合ダブルス優勝(卓球ワールドツアー・ブルガリアオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/08/17/233000
-2年前のエントリー
--森薗・大島ペア,石川・伊藤ペア,ともに決勝へ(卓球ワールドツアー・ブルガリアオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180817/1534512614
-3年前のエントリー
--及川瑞基,森薗美月ともにU21で優勝(卓球ワールドツアー・ブルガリアオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170817/1502980603
-4年前のエントリー
--卓球女子団体,銅メダル→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160817/1471440921
-5年前のエントリー
--平成27年度「成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進」事業→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150817/1439818875
-6年前のエントリー
--ユースオリンピック卓球始まる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140817/1408285977
-7年前のエントリー
--マツケン,王皓に勝つ(中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130817/1376750574
-8年前のエントリー
--堤未果著『政府は必ず嘘をつく――アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120817/1345213644
-9年前のエントリー
--森枝雄司(写真・文)・はらさんぺい(絵)『トイレのおかげ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110817/1313589436
-10年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その179)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100817/1282052665
-11年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その132)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090817/1250517004
-12年前のエントリー
--おさぼり
-13年前のエントリー
--グローバルCOE交付決定額→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070817/1187341250
--大学犬はなちゃんの日常(その21)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070817/1187341251