2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

096愛媛大学いもたき会

大学の恒例行事になっているいもたき会があった。2週間前の予定が雨のため延期になっていた。「いもたき」とは東北の「芋煮」の愛媛版である。藩政時代の大洲(おおず)で始まり,今では県内各地で秋の風物詩となっている。一説では伊達藩――宇和島は伊達政宗…

466『季刊 読書のいずみ』第128号

書誌情報,全国大学生活協同組合連合会,80頁,無料,2011年9月発行,issn:1881-6231 - 夏号第128号が届く。「座・対談」は池上永一「沖縄の魂,ここにあり」。BS時代劇でも放映された『テンペスト』の作者である。 学生・院生向け雑誌にしては渋い企画があ…

090「若者はなぜ「就職」できなくなったのか?」講演

児美川孝一郎さんを招いての学科のFD研修会があった。研修会の名称は「総合政策学科におけるキャリア教育」で,児美川さんの近著(関連エントリー)のタイトルでの講演のあと,パネルディスカッション形式で進めた。 講演はおおむね近著の内容をふまえたもの…

642神野直彦著『「分かち合い」の経済学』

書誌情報:岩波新書(1239),202頁,本体価格720円,2010年4月20日発行「分かち合い」の経済学 (岩波新書)作者:神野 直彦岩波書店Amazon - 著者が自認するほど「異端」とは思わない。新自由主義の評価,小さな政府論の陥穽,対人サービスのユニバーサル化な…

641青山淳『海運王 山下亀三郎――山下汽船創業者の不屈の生涯――』

書誌情報:光人社,300頁,本体価格2,200円,2011年6月2日発行海運王 山下亀三郎―山下汽船創業者の不屈の生涯作者:青山 淳平光人社Amazon - 「どん亀」から「どろ亀」,そして「はや亀」と呼ばれ,明治期から昭和前期に活躍した山下汽船創業者・山下亀三郎の…

060小林昇著作目録ブログ版(2002)

通し番号 年月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 382 2002.3 「大将軍」のフィロソフィ 『追想 田中真晴先生』(田中真晴先生を偲ぶ会) 383 2002.7 武蔵の「三理想」のこと 『会報』(武蔵高等学校同窓会)第45号 384 2002.11 福島大学での吉岡さん 『吉岡昭…

059小林昇著作目録ブログ版(2001)

通し番号 年月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 379 2001.3 挨拶 『渡辺輝雄経済学史著作集』刊行記念講演会思い出を語る会全記録 380 2001.3 リチャード・カンティロンとジェイムズ・ステュアート*1 『日本学士院紀要』第55巻第3号 381 2001.11 『経済学史春…

640木方十根著『「大学町」出現――近代都市計画の錬金術――』

書誌情報:河出ブックス(019),217頁,本体価格1,300円,2010年8月30日発行「大学町」出現---近代都市計画の錬金術 (河出ブックス)作者:木方 十根河出書房新社Amazon - 大学キャンパスはその周辺市街地となんらかの関係をもって計画・整備された。本書の「…

465丸善ライブラリーニュース第14号

最新第14号(通巻165号,2011年9月20日発行)が届く。 大学図書館の取り組みのいくつかをインタビューと寄稿文などで紹介している。静岡大学,放送大学,東京女子大学,金沢大学,大阪市立大学,鶴見大学,早稲田大学である。大学図書館は教育・研究のみなら…

464第4回小学館『大学は美味しい!!』フェア

新宿タカシマヤにて開催される。愛媛大学からは,例年のように,安心米(松山三井),伊予柑マーマレード,伊予柑マドレーヌ,桃ジャムが販売される。 「媛の酒」,「みかんロールケーキ」,柑橘類はどうやら出展はなさそうだ。 日時:9月22日(木)〜9月26…

463ある中学2年生の調べ学習「海運王山下亀三郎」

可愛らしい封書が届く。差出人はさる8月19日に大学に来てくれた市内の中学2年生の K.K さんだ。山下亀三郎について夏休みの調べ学習で取り上げたいので,話を聞きたいとのことだった。資料や本,エピソードを紹介した。すでに亀三郎の生家やゆかりのトンネル…

462マック用メモパッド ATOK Pad を使ってみる

ジャストシステムから出たばかりの ATOK Pad (for Mac) をダウンロード(無料)・インストールして一週間経つ。「簡単操作で表示・入力できるメモツール」として,「複数のメモを作成でき,入力したメモをTwitterにツイートしたり,Evernoteでメモの同期を取…

089経済理論学会第59回大会第2日

今日も午前の部(9時30分〜)から共通論題報告まで熱心に聴いた。両方とも世話人のもとで情報交換し論点を絞って報告していた。レジメも時間配分も適切だった。 午前の部(特別部会:東日本大震災と福島第一原発事故を考える) 大内秀明・田中史朗・半田正樹…

088経済理論学会第59回大会第1日

午前の部(9時30分〜)から懇親会終了(20時30分過ぎ)まで学会漬けの長い一日だった。午前・午後は各10および各11分科会が並行している。いくつかの分科会をハシゴする手もあったのだが,腰を据えてじっくり聴くことにした。 分科会は,報告30分,コメント5…

087明日から経済理論学会第59回大会(立教大学)

明日から経済理論学会第59回大会がある。今日は夕方から幹事会があり,午後の便で羽田に向かう。午後2時5分発のANAが強雨のため遅れ,幹事会には30分近く遅れてしまった。 明日から大会があり,来年の第60回大会を愛媛大学で引き受けたこともあり,2日間目一…

639大石進著『弁護士布施辰治』

書誌情報:西田書店,313頁,本体価格2,300円,2010年3月15日発行弁護士布施辰治作者:大石 進西田書店Amazon - 著者は『法律時報』編集長や日本評論社の社長・会長をつとめたことがある。その著者の祖父が布施辰治(1880.11.13-1953.9.13。「13」は布施の妻…

461社会思想史学会年報『社会思想史研究』第35号

書誌情報:藤原書店,241頁,2011年9月30日,本体価格2,400円社会思想史研究 no.35(2011)―社会思想史学会年報 特集:〈圏域〉の思想藤原書店Amazon - 前号から書評の充実が目を引く。 第36回社会思想史学会大会は2011年10月29日(土)・30日(日)に名古屋大…

095「いなかのおっちゃん」さんちのぶどう

内子のぶどうをいただいた。フルーツ王国・内子は今ぶどう盛りだ(内子観光農園→http://www.uchiko-f.com/)。いただいたぶどうは皮が厚く,見た目以上に甘い。夕食後のデザートに一房をペロリと口に入れてしまった。 都会と田舎で交流しよう→http://blog.go…

058小林昇著作目録ブログ版(2000)

通し番号 年月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 376 2000.10 『原郷のこけし』のこと 『みちのくとこけしを愛して――西田峯吉の生涯――』(原郷のこけし群 西田記念会編) 377 2000.11 『国富論』の学史的一の相対化――諸文献の発掘とともに――*1 『経済学史学会…

094日本一名前の長いロースクールの試験結果(2011年度)

今年度の新司法試験結果が発表された(法務省「平成23年新司法試験の結果について」→http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00030.html)。 四国では唯一の,全国では唯一の連合方式の通称「四国ロースクール」がある(香川大学に本拠を置き,愛…

638的場昭弘著『一週間 de 資本論』,『21世紀から見る『資本論』――マルクスとその時代――』

書誌情報:NHK出版,219頁,本体価格1,000円,2010年10月25日発行一週間 de 資本論作者:的場 昭弘発売日: 2010/10/22メディア: 単行本(ソフトカバー) - 『一週間』は2010年9月27日から30日にかけて放送された内容(「表読み」)と対談に,経済学批判を込め…

054第2回三輪田米山展

愛媛大学ミュージアムで第2回三輪田米山(みわだべいざん)展が始まった(9月7日〜2012年3月31日)。愛媛大学図書館がが所蔵する米山の書や日記などの貴重資料を展示している。4年間で計4回実施予定の展覧会のうち昨年につづいて第2回目の企画だ。 学会など…

251大学犬はなちゃんの日常(その240)

顔を見られないのが残念だが,はなちゃんは今週一杯リフレッシュ休暇を取得中である。そんな折りに,同窓会会報ができあがってきた(2011年9月,第15号)。同誌のはなちゃん情報は卒業生から反響の多い記事ということで,今回も編集担当Gさんより写真提供の…

460平成24年度国公立大学入学者選抜の概要

文科省は,各大学が7月末までに公表した入学者選抜要項等をもとに取りまとめたものを公表した(9月6日)。平成24年度入試(つまり今年度実施)の概要である。毎年取りまとめ公表しているもので,国公立大学全体と個別の募集人員,試験教科数,選抜方法別の状…

637伊藤裕夫・松井憲太郎・小林真理編『公共劇場の10年――舞台芸術・演劇の公共性の現在と未来――』

書誌情報:美学出版,397頁,本体価格2,800円,2010年11月20日発行公共劇場の10年―舞台芸術・演劇の公共性の現在と未来発売日: 2011/01/01メディア: 単行本 - 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラムのシンポジウム「公共劇場の10年」(2008年2月7日)…

636ミル著(竹内一誠訳)『大学教育について』

書誌情報:岩波文庫(城116-10),177頁,本体価格540円,2011年7月15日発行大学教育について (岩波文庫)作者:J.S.ミル発売日: 2011/07/16メディア: 文庫 - 「いまなお燦然と輝く教養教育と大学論の古典」(竹内洋の解説,177ページ)である。翻訳としては『…

057小林昇著作目録ブログ版(1999)

通し番号 年月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 373 1999.4 屹立する「戦中派」*1 『未來』第391号(追悼・安藤英治) 374 1999.4 二人の故人・西田峯吉さんと西谷能雄君*2 『妣(はは)が国へ誘うこけしたち』(原郷のこけし群 西田記念館開館5周年記念 東邦…

053ドキュメンタリー映画「弁護士 布施辰治」を観る

布施辰治生誕130年,韓国強制併合100年だった昨年に完成した映画の上映があった。9月3日(土)と4日(日)の両日各2回ずつの上映だった。 「生きべくんば民衆とともに,死すべくんば民衆のために」で知られる布施辰治の生涯は,前進座の創作劇『生きべくんば…

635児美川孝一郎著『若者はなぜ「就職」できなくなったのか?』

書誌情報:日本図書センター,284頁,本体価格1,500円,2011年2月25日発行若者はなぜ「就職」できなくなったのか?―生き抜くために知っておくべきこと (どう考える?ニッポンの教育問題)作者:児美 川孝一郎発売日: 2011/02/18メディア: 単行本(ソフトカバー…

634倉部史記著『文学部がなくなる日』

書誌情報:主婦の友新書(017),191頁,本体価格781円,2011年3月10日発行文学部がなくなる日―誰も書かなかった大学の「いま」 (主婦の友新書)作者:倉部 史記発売日: 2011/02/05メディア: 新書 - 本書のタイトルは各論のひとつであり,経営破綻の危機にある…