以前は足湯だけの利用もでき,コロナ前には週1の頻度で通い,勝手に足湯第1位に「認定」したことのある,大和屋本店の足湯が様変わりしていた。大和屋本店と道後の町屋が「ふとほと」として足湯カフェをオープンさせていた(2021年7月22日→https://www.yamatoyahonten.com/topics/news/597/)。
入口も整備され,足湯カフェの案内があった。また,山頭火の歌碑「ずんぶり湯の中の顔と顔笑ふ」の脇からも足湯に行けたのだが,入口からしか入れないようになっていた。
無料ではなくなったが,足湯は元のまま。ずっと続けて欲しい足湯である。
- 関連エントリー
- 道後グランドホテルの手湯で洗う→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131102/1383401012
- 道後温泉の足湯のベストスリー→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110521/1305984534
- 道後温泉・道後プリンスホテルの足湯に浸かる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110514/1305386454
- 道後温泉・ふなやの足湯に浸かる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110507/1304776836
- 道後温泉・なにわやの足湯に浸かる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110502/1304334850
- 道後温泉・山の手ホテルの足湯に浸かる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110423/1303566275
- 道後温泉・宝荘の足湯に浸かる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110416/1302962086
- 道後温泉・ホテル椿館別館の足湯に浸かる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110411/1302529979
- 道後温泉・道後館の足湯に浸かる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110403/1301813794
- 道後温泉・古湧園の足湯に浸かる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110326/1301148105
- 道後温泉・大和屋本店の足湯に浸かる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110312/1299922533
- 足湯再見→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090328/1238222111
- 道後放生園足湯と坊っちゃんカラクリ時計→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080721/1216626231
- 1年前のエントリー
- 2年前のエントリー
- 3年前のエントリー
- 卓球世界選手権(団体)9月末に開催→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/04/07/205721
- 4年前のエントリー
- 丹羽と石川,ともに3位(卓球アジアカップ)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/04/07/220321
- 5年前のエントリー
- 6年前のエントリー
- 『季刊 読書のいずみ』第150号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170407/1491572033
- 7年前のエントリー
- 『内子座』編集委員会編著『内子座――地域が支える町の劇場の100年――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160407/1460037931
- 8年前のエントリー
- 平野美宇も二冠(卓球プレミアム・ジュニアサーキット・モーリシャスオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150407/1428414173
- 9年前のエントリー
- 平野美宇・伊藤美誠ペアが2週連続優勝(卓球ワールドツアー・スペインオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140407/1396878472
- 10年前のエントリー
- 卓球韓国オープンで石川優勝ならず→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130407/1365345442
- 11年前のエントリー
- 12年前のエントリー
- 13年前のエントリー
- おさぼり
- 14年前のエントリー
- ジョン・トーピー著(藤川隆男監訳)『パスポートの発明――監視・シティズンシップ・国家――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090407/1239116706
- 15年前のエントリー
- 服部文男先生追悼集・随想録→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080407/1207562118
- 16年前のエントリー
- 青木栄一著『鉄道忌避伝説の謎――汽車が来た町,来なかった町――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070407/1175929615