書誌情報:マガジンハウス,239頁,本体価格1,600円,2013年5月23日発行
- 作者:オオヤミノル
- 発売日: 2013/05/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- -
井上誠著『コーヒー入門』(社会思想研究会出版部現代教養文庫,1962年,[ASIN:B000JALKKK])は座右の書だった時期があった。大学の寮生活を送るなかで当時流行っていたサイホンを買い込み一日に何度も飲んでいたからだ。サイホンが示すように,関心はもっぱらコーヒーの入れ方であったが,焙煎によってもコーヒーの味が違ってくることは身をもって知った。一度はネルで入れると美味しいと言われ試したこともある。いまは商品回転のいい店でUCCのコーヒーを買い,ペーパーフィルターで入れる毎日である。アルコールを胃袋に落とし込まなくても生きてはいける。豆をミルで砕き,濃いめのコーヒーを一杯飲まないと一日が始まらない。
本書は,京都の焙煎家オオヤミノルが名だたる焙煎家(鹿児島・国分「ヴァアラ珈琲」の井ノ上達也,鎌倉「ヴィヴモン・ディモンシュ」・堀内隆志,東京「大坊珈琲店」・大坊勝次)との対話集である。生豆は「きまめ」でなく「なままめ」であり,スペシャリティーコーヒーではなくスペシャルティーコーヒーであり,煎るではなく焙るとこだわる井ノ上,直火焙煎でマイウェイを貫く堀内,コーヒーも「串打ち3年,裂き8年,焼きは一生」と焙煎に到達点はないと断言する大坊と三者三様の焙煎哲学がおもしろい。
オオヤのときに空回りするしゃべくりは焙煎の深さと濃さのあらわれか。
- 関連エントリー
- 小澤卓也著『コーヒーのグローバル・ヒストリー――赤いダイヤか,黒い悪魔か――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110601/1306937230
- 渡辺龍也著『フェアトレード学――私たちが創る新経済秩序――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110531/1306851124
- Alex Nicholls & Charlotte Opal, Fair Trade: Market-driven ethical consumption→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100702/1278080177
- アレックス・ニコルズ/シャーロット・オパル編著(北澤肯訳)『フェアトレード――倫理的な消費が経済を変える――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100412/1271084086
- 嶋中労著『コーヒーの鬼がゆく――吉祥寺「もか」遺聞――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100224/1267020079
- 辻村英之著『おいしいコーヒーの経済論――「キリマンジャロ」の苦い現実――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091108/1257688651
- FLO・IFAT・NEWS!・EFTA編(フェアトレード・リソースセンター訳北澤肯監訳)『これでわかるフェアトレードハンドブック――世界を幸せにするしくみ――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081009/1223562322
- 川島良彰著『コーヒーハンター――幻のブルボン・ポワントゥ復活――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081003/1223025281
- トム・スタンデージ著(新井崇嗣訳)『世界を変えた6つの飲み物――ビール,ワイン,蒸留酒,コーヒー,紅茶,コーラが語るもうひとつの歴史――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070825/1188035585
- アントニー・ワイルド著三角和代訳『コーヒーの真実――世界中を虜にした嗜好品の歴史と現在――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070719/1184840175
- 1年前のエントリー
- 卓球女子団体,決勝は中国と→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120806/1344267585
- 2年前のエントリー
- 3年前のエントリー
- 4年前のエントリー
- 読売新聞教育取材班著『教育ルネサンス 大学の実力』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090806/1249565914
- PCカンファレンス2009(愛媛大学)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090806/1249552401
- 現代経済思想研究会(第3回)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090806/1249552402
- 5年前のエントリー
- "2008 PC Conference"→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080806/1218025682
- 6年前のエントリー
- 日本学術会議対外報告「博物館の危機を乗り越えるために」英語版→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070806/1186393523