書誌情報:マイナビ新書,199頁,本体価格870円,2022年6月30日発行
コーヒーハンターとして名を馳せ,コーヒー学の実践をしている著者の最新コーヒー論である。
「コーヒーの品質はイチにもニにも豆次第」,「コーヒーはワインと同じようにフルーツである」は言い得て妙である。コーヒーは自前のミルで挽けは,スーパーで買ってきた某コーヒーメーカーの豆だが,コーヒー愛好家の評者もずっと実践している。
日本のコーヒー熱は,1950年のコーヒー輸入再開と1960年の輸入自由化を第1の波とし,1970年代のコーヒー専門店ブームが第2の波,1990年代の自家焙煎ブームやスターバックスの上陸が第3の波だそうだ。しかも,著者によれば,日本のコーヒーは高品質な豆が集まり,焙煎技術に優れ,抽出の多様性や技術をもっている。
石油価格や化学肥料(ロシアとウクライナ両国は最大の輸出国!)の高騰などによる生産コストと国際相場は高止まりが続く。SDGsの17のゴールすべてに関わりをもつコーヒーが変われば世界が変わる(本書の強調点)ことがよくわかる。
- 関連エントリー
- 旦部幸博著『珈琲(コーヒー)の世界史』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20171225/1514208550
- 旦部幸博著『コーヒーの科学――「おしささ」はどこで生まれるのか――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20161012/1476279819
- オオヤミノル著『美味しいコーヒーって何だ?』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130806/1375797906
- 小澤卓也著『コーヒーのグローバル・ヒストリー――赤いダイヤか,黒い悪魔か――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110601/1306937230
- 渡辺龍也著『フェアトレード学――私たちが創る新経済秩序――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110531/1306851124
- Alex Nicholls & Charlotte Opal, Fair Trade: Market-driven ethical consumption→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100702/1278080177
- アレックス・ニコルズ/シャーロット・オパル編著(北澤肯訳)『フェアトレード――倫理的な消費が経済を変える――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100412/1271084086
- 嶋中労著『コーヒーの鬼がゆく――吉祥寺「もか」遺聞――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100224/1267020079
- 辻村英之著『おいしいコーヒーの経済論――「キリマンジャロ」の苦い現実――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091108/1257688651
- FLO・IFAT・NEWS!・EFTA編(フェアトレード・リソースセンター訳北澤肯監訳)『これでわかるフェアトレードハンドブック――世界を幸せにするしくみ――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081009/1223562322
- 川島良彰著『コーヒーハンター――幻のブルボン・ポワントゥ復活――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081003/1223025281
- トム・スタンデージ著(新井崇嗣訳)『世界を変えた6つの飲み物――ビール,ワイン,蒸留酒,コーヒー,紅茶,コーラが語るもうひとつの歴史――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070825/1188035585
- アントニー・ワイルド著三角和代訳『コーヒーの真実――世界中を虜にした嗜好品の歴史と現在――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070719/1184840175
- 1年前のエントリー
- 刑部芳則著『セーラー服の誕生——女子校制服の近代史——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/02/17/144130
- 2年前のエントリー
- 3年前のエントリー
- 石川佳純が優勝(卓球ワールドツアー・ポルトガルオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/02/17/213610
- 4年前のエントリー
- 早田,劉詩雯に勝つ(卓球ワールドツアー・ポルトガルオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/02/17/174450
- 5年前のエントリー
- 「大学等における産学連携等実施状況(平成28年度)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180217/1518875839
- 6年前のエントリー
- 「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)平成28年度評価結果」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170217/1487339356
- 7年前のエントリー
- 8年前のエントリー
- 9年前のエントリー
- 樊振東,強い(卓球クウェートオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140217/1392647286
- 10年前のエントリー
- 小6ペア,シードペアに勝つ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130217/1361113159
- 11年前のエントリー
- 12年前のエントリー
- 経済教育学会編『経済教育』の電子ジャーナル化→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110217/1297953630
- 13年前のエントリー
- 大学教育学会第32回大会→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100217/1266415784
- 大学犬はなちゃんの日常(その159)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100217/1266415785
- 14年前のエントリー
- 15年前のエントリー
- おさぼり
- 16年前のエントリー
- インターネット利用教育の衝撃と方向→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070217/1171678782