042平田清明著作目録ブログ版(1989)

通し番号 種類 月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所
458 論説 1・15 グラムシ市民社会概念によせて*1 石堂清倫・いいだもも・片桐薫編『生きているグラムシ』(社会評論社),pp.120-137
459 論説 1・25 市民社会ヘゲモニー*2 『商経論叢』(神奈川大学経済学会)第24巻第2号,pp.1-24
460 論説 2・1 資本と国家――N.プーランザスの政治経済学への寄与――*3 『経済評論』(日本評論社)第38巻第2号,pp.48-72, p.94
461 対談 2・27 加藤周一と)市民社会の変容――日本社会の現在と天皇制―― 神奈川大学評論』(社団法人宮陵会)第5号(特集=家族・国家・民族の現在),pp.2-17
462 論説 3 L'inforamtisation et ses conséqu ences économiques et sociales: Le secret du succès de l'économie japonaise Kanagawa Universityt Economic Review (The Kanagawa University Research Institute of Economics and Trade), No.1, pp.2-12
463 翻訳・解説 3・17 「技芸」,「ガリアニ師讃(1770年)」,「解説『技芸』」,「解説『ガリアニ師讃』(『百科全書』より翻訳) 小場瀬卓三・平岡昇監修『ディドロ著作集』(法政大学出版局), pp.71-84, pp163-202, pp.382-383, pp.388-390
464 講演記録 3・30 異文化接触の中での蓄積体制――レギュラシオン・アプローチの学際的意義――*4 『横浜5大学連合学会大会報告』, pp.20-27
465 小論 4 京阪での集いの一齣 新評論』(新評論社)第67号(特集・佐藤金三郎氏を悼む), pp.2-3
466 小論 4・10 追悼 内田義彦先生 『週刊 読書人』第1778号,p.1
467 書評 6 書想『構造と実践』 新評論』(新評論社)第69号,pp.22-23
468 論説 7・1 レギュラシオン・アプローチのプロブレマティーク(コンメンタールレギュラシオン(1)) 『経済評論』(日本評論社)第38巻第7号,pp.34-48
469 論説 8・1 脱神話化に向かうフランス革命 季刊『クライシス』(社会評論社)第38号(特集「フランス大革命=クナシリ・メサシ蜂起200年」,pp.50-61
470 翻訳 9・1 A.リピエッツ「レギュラシオンの経済学から政治学へ――ナショナル・クライシスへと転落する一国的開発主義――(1)(コンメンタールレギュラシオン(2) 『経済評論』(日本評論社)第38巻第9号,pp.2-24
471 翻訳 10・1 A.リピエッツ「レギュラシオンの経済学から政治学へ――ナショナル・クライシスへと転落する一国的開発主義――(2)(コンメンタールレギュラシオン(3) 『経済評論』(日本評論社)第38巻第10号,pp.13-21
472 論説 10・30 異文化接触と蓄積体制――レギュラシオン・アプローチの学際的展開―― 神奈川大学創立60周年記念論文集』(神奈川大学),pp.3-24
473 文献紹介 11・4 Gianni Vaggi, The Economics of Fran&cceil; Quesnay, Macmillan, 1987, xv+247p. 『経済学史学会年報』(経済学史学会)第27号,p.56
474 小論 11・4 佐藤金三郎会員を悼む 『経済学史学会年報』(経済学史学会)第27号,p.153
475 小論 11・20 追悼 経済学者 内田義彦――その風格と作品――*5 『内田義彦著作集』第10巻別冊「私の中の内田義彦」(岩波書店),pp.3-10
476 論説 12・20 経済学における人間像 『学問への誘い――大学で何を学ぶか――』第4版(神奈川大学広報委員会),pp.210-214*6
  1. 1989→本エントリー
  2. 1988→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080603/1212502963
  3. 1987→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080528/1211967482
  4. 1986→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080515/1210843693
  5. 1985→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080508/1210240107
  6. 1984https://akamac.hatenablog.com/entry/20080426/1209216639
  7. 1983→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080410/1207821822
  8. 1982→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080405/1207381072
  9. 1981→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080318/1205834368
  10. 1980→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080313/1205402428
  11. 1979→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080226/1204015495
  12. 1978-2→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080223/1203756499
  13. 1978-1→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080218/1203327063
  14. 1977→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080209/1202539510
  15. 1976→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080206/1202291385
  16. 1975→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080202/1201944749
  17. 1973・1974→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080131/1201772682
  18. 1972→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080129/1201600381
  19. 1971→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080128/1201514523
  20. 1970→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080124/1201172832
  21. 1969→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080119/1200735988
  22. 1968→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080116/1200477817
  23. 1967→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080112/1200129415
  24. 1966→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080109/1199867421
  25. 1965→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080107/1199698849
  26. 1964→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080104/1199430575
  27. 1963→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071227/1198747664
  28. 1962→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071224/1198479092
  29. 1961→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071222/1198307933
  30. 1960→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071220/1198148673
  31. 1959→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071217/1197885680
  32. 1958→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071214/1197624488
  33. 1957→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071212/1197452323
  34. 1956→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071211/1197366729
  35. 1955→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071208/1197105183
  36. 1954→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071206/1196906658
  37. 1953→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071203/1196673924
  38. 1952→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071201/1196492253
  39. 1951→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071127/1196159265
  40. 1950→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071125/1195979722
  41. 1940-1949→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071123/1195804827
  42. 「掲載にあたって」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071121/1195626303

*1:No.445に加筆。収録→No.524『市民社会レギュラシオン』(岩波書店,1993年9月)

*2:収録→八木紀一郎・大町慎浩共編『市民社会思想の古典と現代』(有斐閣,1996年10月)

*3:収録→No.524『市民社会レギュラシオン』(岩波書店,1993年9月)

*4:公開シンポジウム「異文化接触と日本――横浜市制100年を記念して――」(1988年12月3日)における報告記録

*5:「内田義彦さんを偲ぶ会」(千日谷会堂,1989年3月30日)の記録

*6:1991年第5版,1992年度版にも収録