2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

080大学犬はなちゃんの日常(その73)

25日の夕方,THさんとはなちゃん宅を訪れると,ご機嫌がよろしくない。急に,自宅横の別荘の修繕をはじめた。すぐ作業を止め,バツが悪そうに戻ってきた。 一昨日29日の昼,自宅にいない。別荘をみると,気持ちよさそうに避暑をしていた。気の向くまま,休め…

198中野正夫著『ゲバルト時代』

書誌情報:バジリコ,388頁,本体価格1,800円,2008年6月16日発行ゲバルト時代 SINCE1966-1973 あるヘタレ過激派活動家の青春作者: 中野正夫出版社/メーカー: バジリコ発売日: 2008/06/04メディア: ハードカバー購入: 2人 クリック: 31回この商品を含むブロ…

109国立大学の格付けはなくなったのか?

社団法人国立大学協会は,「概算要求基準における国立大学法人運営費交付金の削減幅を3%とする方向の検討について緊急アピール」を出した(7/23)。骨太方針2006年による1%削減をさらに3%削減にする来年度概算要求基準が検討されており,私学助成費も同じ扱…

197室積光著『記念試合』

書誌情報:小学館,295頁,本体価格1,600円,2007年12月25日発行記念試合作者: 室積光出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/12メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る - 映画になった『北辰斜(ほくしんななめ)にさすところ』(神山征二郎監督…

108学生支援GP

今年度の「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」(学生支援GP)の選定結果が公表された(7月7日)。 学生支援機構→http://www.jasso.go.jp/gakuseisien_gp/gakuseisien_gp.html 大学 No プログラム名 大学名 1 共創的コミュニティ形成による学…

196春日直樹著『<遅れ>の思考――ポスト近代を生きる――』

書誌情報:東京大学出版会,iii+235頁,本体価格2,800円,2007年3月5日発行「遅れ」の思考―ポスト近代を生きる作者: 春日直樹出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2007/03/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 10回この商品を含むブログ (15件) を見…

079大学犬はなちゃんの日常(その72)

午後用事があって工学部本館(1号館)と3号館に行った。3号館に行って階段を下りると,入ってくるはなちゃんと遭遇した。まさかこんなところではなちゃんに会うとは思わなかった。はなちゃんもまさかという顔をしていた(ように思う)。何の用事があって来て…

015道後放生園足湯と坊っちゃんカラクリ時計

昨日のエントリー(https://akamac.hatenablog.com/entry/20080720/1216562072)の続き。子規記念博物館で「反骨のジャーナリスト展」を見た後,思い立ってすぐ近くにある足湯(正しくは道後放生園(ほうじょうえん)足湯)に入りに行った。その昔(いつだろ…

107読売新聞<大学の実力――「教育力向上への取り組み」調査――>

20日(日)と21日(月)の2日にわたって,読売新聞が実施した調査の詳細が掲載されている。20日(日)は東日本編,21日(月)は西日本編だった。それぞれ4面にわたる特集だ。大学院だけの大学を除く国内の全大学725校を対象に実施し,499校が回答したとある…

020反骨のジャーナリスト展および図録

「反骨のジャーナリスト――陸羯南・宮武外骨・黒岩涙香――」と題した松山市立子規記念博物館第54回特別企画展が始まった(7月19日〜8月17日)。子規の生きた明治時代は,近代化の形を整える一方,藩閥政治や列強諸国との不平等条約などに対する国民の不満も募…

078大学犬はなちゃんの日常(その71)

昨夜帰宅する前にはなちゃんに会いに行った。愛車のベルを鳴らすとすぐ気がついてくれ,愛想良く出迎えてくれた。はなちゃんを見るといつもと違う。鼻の上あたりにべっとりと泥がついている。自宅横の避暑地の改修をしたらしい。これまでにないはなちゃんの…

077大学犬はなちゃんの日常(その70)

はなちゃんファンクラブ(HFC)副会長THさんによれば,昨日の夕食,今朝の朝食とあまり食欲がなさそうとのことだった。 昼休み自宅を訪れると,THさん特製のプリンを昼食にお呼ばれした直後だった。話しかけるとプイと横をむき,どこかに行くようだ。おしり…

044平田清明著作目録ブログ版(1991)

通し番号 種類 月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 497 インタビュー 1・15 大学と学問――世界認識と自己認識の狭間で…―― 『時代と私学』(時代と私学社)第2巻第2号,pp.34-45 498 小論 2 現代経済分析にレギュラシオン・アプローチがなぜ必要なのか 『グラフ…

014古新聞3トン?

ある同僚が溜め込んでいた新聞を処分した。自分の研究室には収まりきらず,ある共有スペースに保存されていた。見た目も悪いし,スペース確保のために「強制執行」だ。まず4階の部屋から1階まで下ろし,業者の4トントラックに積み込んだ。空の4トントラック…

195北康利著『蘭学者 川本幸民』

書誌情報:PHP研究所,312頁,本体価格1,700円,2008年7月2日発行蘭学者 川本幸民作者: 北康利出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2008/06/27メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る - 幕末動乱期の蘭学者・川本幸民(1810-1871)…

106経済理論学会編『季刊 経済理論』第45巻第2号

書誌情報:桜井書店,2,000円,2008年7月20日発行 [ISBN:9784921190972] - 特集は「現代の貨幣・信用論争」。市販もされている。 ジャンル 著者 タイトル 特集 大友敏明 特集にあたって 特集 楊枝嗣朗 貨幣・中央銀行・国家の連関 特集 吉田 暁 内省的貨幣供…

076大学犬はなちゃんの日常(その69)

昼休みのはなちゃん。猛暑が続く中,自宅横で涼んでいる。ここは北側に面し,風も通り,自宅付近ではもっとも涼しい場所だ。厚い毛を刈る手はないだろうか。

019コロー展および図録

東京に行ったついでに,「コロー展――光と追憶の変奏曲――」(国立西洋美術館,6月14日〜8月31日)を鑑賞してきた。上野駅のチケット売り場でいくつかの候補から迷いながらこの展覧会にした。ルーヴル美術館所蔵のもの以外にも展示されているとあってコロー(…

020第1回ARGカフェ

「学術ウェブの10年を振り返る――ARGの10年と重ね合わせて」(於THE SPACE OF AKIBA3201)に参加し,ライトニングトークでは「ARGと市民的専門家」と題した話をさせてもらった(http://d.hatena.ne.jp/arg/20080629/1214751618)。ARGに執筆したことのある130…

013愛媛大学説明会 in 大阪

四国地区国立大学合同入試懇談会が大阪大学中之島センター(http://www.onc.osaka-u.ac.jp/)であり,愛媛大学の説明をしてきた。香川大学が音頭をとり,徳島,鳴門教育,香川,愛媛,高知の各大学が推薦入試の特徴を主に説明するというもので,各大学に推薦…

018モディリアーニ展および図録

東京(国立新美術館,3月26日〜6月9日)では見逃した「モディリアーニ展」(大阪・国立国際美術館,7月1日〜9月15日)を見てきた。国立国際美術館は大阪大学中之島センターのすぐ近くにある。昨年「ピカソとモディリアーニの時代」という企画があったことも…

105新しいリベラル・アーツとはなにか

日本学術会議編『学術の動向』2008年5月号が「21世紀の大学教育を求めて─新しいリベラル・アーツの創造─」のタイトルで特集を組んでいる。たんなるリベラル・アーツではなく「新しい」と形容詞が付くのは,一言で大学の大衆化がもたらした大学の多様化と大学…

194応地利明著『「世界地図」の誕生』

書誌情報:日本経済新聞出版社,278頁,本体価格2,400円,2007年1月24日発行地図は語る「世界地図」の誕生作者: 応地利明出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2007/01/01メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (9件) を見る - 大航海…

017「イタリア美術とナポレオン」展および図録

今日最終日となった「イタリア美術とナポレオン展」(愛媛県美術館,2008年6月4日〜7月7日)を昨日鑑賞してきた。フランス領コルシカ島にあるアジャクシ市立フェッシュ美術館の巡回展(最初の本格的な海外展という)である。美術館の名前は,ナポレオン(1世…

043平田清明著作目録ブログ版(1990)

通し番号 種類 月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 477 小論 1・1 90年経済・時代展望 東欧激動 『公明新聞』,p.2 478 講演録 2 河上肇から見た戦後世代 『東京河上会会報』(東京河上会)第62号*1,pp.10-31 479 論説 3・1 レギュラシオン理論国際シンポジ…

193ドナテッラ・リッピ,クリスティーナ・ディ・ドメニコ著(市口桂子訳)『メディチ家の墓をあばく――X線にかけられた君主たち――』

書誌情報:白水社,222頁,本体価格2,400円,2006年6月10日発行メディチ家の墓をあばく―X線にかけられた君主たち作者: ドナテッラリッピ,クリスティーナディ・ドメニコ,Donatella Lippi,Christina Di Domenico,市口桂子出版社/メーカー: 白水社発売日: 2006/…

104平面交差(ダイヤモンドクロッシング)

昨日のエントリー(http://d.hatena.ne.jp/akamac/20080701/1214906614)で予告したように,伊予鉄のホームページ(http://www.iyotetsu.co.jp/)から新書について連絡したところ,鉄道運輸課の方から丁寧なメールが来た。通称ダイヤモンドクロッシングとい…

192所澤秀樹著『鉄道地図は謎だらけ』

書誌情報:光文社新書(344),259頁,本体価格780円,2008年3月20日発行鉄道地図は謎だらけ (光文社新書)作者:所澤 秀樹メディア: 新書 - たしかに不思議な鉄道地図がある。途切れた路線や妙な曲がり方をする線路がある。本書では第1幕のエピソードがそうだ…