おもなプレイヤーのシーンを撮った写真で構成したリオ大会回顧集。動画とはまたちがって訴求力がある。実際にプレイと結果を知っているだけになおさらだ。
英語のナレーションが入っている。
- 関連エントリー
- 記憶に残る水谷と馬龍とのラリー→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160824/1472044922
- 卓球男子団体,銀メダル→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160818/1471527046
- 卓球女子団体,銅メダル→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160817/1471440921
- 卓球女子団体3位決定戦,男子団体決勝戦→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160816/1471331839
- 男子団体,決勝進出→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160816/1471320351
- 男子団体も準決勝進出,女子は3位決定戦に→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160815/1471243598
- 女子団体,準決勝進出→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160814/1471145635
- 女子団体,1回戦突破→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160813/1471054973
- 水谷,歴史的な銅メダル!→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160812/1470984832
- 福原,メダルに届かず→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160811/1470895729
- 水谷と福原がベスト4→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160810/1470820488
- 水谷と丹羽,福原がベスト8→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160809/1470735678
- 水谷,福原ともに4回戦へ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160808/1470667603
- ボル,ドイツ選手団の旗手→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160806/1470493342
- リオオリンピック卓球の対戦決まる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160804/1470318285
- リオオリンピック卓球選手のタイプ別分析→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160802/1470136606
- リオオリンピック卓球競技のおもしろデータ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160801/1470060078
- ロシアの3選手,リオオリンピック卓球に出場→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160729/1469801051
- リオオリンピックの卓球台,ネット,ボール,フローリング→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160723/1469283180
- 卓球日本代表公式応援ソング→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160722/1469193658
- 1年前のエントリー
- 2年前のエントリー
- 陳柔縉著(天野健太郎訳)『日本統治時代の台湾――写真とエピソードで綴る1895〜1945――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140829/1409324424
- 3年前のエントリー
- 三輪田米山「六曲一双屏風」葉書→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130829/1377786501
- 4年前のエントリー
- 児玉聡著『功利主義入門――はじめての倫理学――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120829/1346250800
- 5年前のエントリー
- 大村泉/窪俊一/R. ヘッカー/V. フォミチョフ編集『わが父カール・マルクス――マルクス伝の歴史を変えたフレディ書簡――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110829/1314629768
- 6年前のエントリー
- 7年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その134)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090829/1251529211
- 8年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その76)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080829/1220002461
- あいだい博2008,終了→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080829/1220002462
- 9年前のエントリー
- 大谷禎之介編『21世紀とマルクス――資本システム批判の方法と理論――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070829/1188381698
- 大学犬はなちゃんの日常(その24)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070829/1188381699