1482富田武著『歴史としての東大闘争——ぼくたちが闘ったわけ——』

書誌情報:ちくま新書(1383),206頁,本体価格760円,2019年1月10日発行

著者は,東大在籍時フロントに所属し,ひとり卒業試験ボイコット宣言した(1969年5月5日)。自身が乗り越えられたノンセクトラディカリズムの「「自己否定」論を核心とする<主体の論理>」(89ページ)の実践のためである。「<政治>なきノンセクト・ラディカリズム(選択における「自己否定」の恣意的強調,また裏返しとしての恣意的放棄——試験への屈服)と,<思想>なき構改論への実践的批判」(90ページ)である。その後どのようにして卒業し,他研究科に進学できたのかは詳らかではない。いずれにしても解体の対象だった東大で学び続けたのは「スターリン体制研究のため」(120ページ)である。

ノンセクトラディカリズムはじめ大学闘争を「新しい社会運動」の前史として位置づけるのも本書の特徴である。「新しい社会運動」とは「政党から独立して,従来は軽視された課題やマイノリティ問題に取り組む,脱物質主義的な性格の運動(例えば環境保護運動)」(14ページ)のことである。

「自分探し論」(小熊英二)批判のなかで大学闘争を「資本主義管理社会と「社会主義」官僚国家に異議を唱えた」とし,「マルクス主義の革新を迫るもので,新旧左翼のモデルであるレーニン主義をいかに超えるかが真剣に検討され」,「日本では平田清明の『資本論』フランス語版の読み直し,「個体的所有」の発見による市民社会論が,新左翼の少なくとも一部を惹きつけていた」(157ページ)とある。当時の平田理論の読まれ方を確認できた。

-関連エントリー
--山本義隆著『私の1960年代』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180206/1517925193
--小熊英二著『1968【下】――叛乱の終焉とその遺産――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100815/1281881302
--ある歴史社会学者の情報開示論→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100706/1278425919
--中川文人著『ポスト学生運動史――法大黒ヘル編:1985〜1994――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100516/1274022045
--小熊英二著『1968【上】――若者たちの叛乱とその背景――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091022/1256223599
--毎日新聞社編『1968年に日本と世界で起こったこと』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091007/1254924182
--三田誠広著『マルクスの逆襲』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090601/1243866173
--鈴木英生著『新左翼とロスジェネ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090507/1241703374
--倉橋由美子著『聖少女』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081108/1226135688
--青木昌彦著『私の履歴書 人生越境ゲーム』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080809/1218272681
--中野正夫著『ゲバルト時代』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080731/1217498895
--渡辺眸著『東大全共闘1968-1969』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071204/1196762319
--大嶽秀夫著『新左翼の遺産――ニューレフトからポストモダンへ――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070404/1175677212
--竹内洋著『大学という病――東大紛擾と教授群像――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070305/1173063276

-1年前のエントリー
--「国際原子力人材育成イニシアティブ事業(原子力人材育成等推進事業費補助金)」→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/08/22/142435
-2年前のエントリー
--もうひとつの農業高校→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180822/1534946206
-3年前のエントリー
--山口真由著『リベラルという病』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170822/1503409413
-4年前のエントリー
--「課題解決型高度医療人材養成プログラム(平成28年4月)」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160822/1471872633
-5年前のエントリー
--ブルガリアで日韓対決(卓球ワールドツアー・ブルガリアオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150822/1440251982
-6年前のエントリー
--混合団体,準決勝へ(ユースオリンピック卓球)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140822/1408717005
-7年前のエントリー
--垣内恵美子・林伸光編著『チケットを売り切る劇場――兵庫県立芸術文化センターの軌跡――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130822/1377180266
-8年前のエントリー
--松本幸二 “Graphic Design Exhibition”→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120822/1345643542
-9年前のエントリー
--洋泉社MOOK『データでわかる日本の未来 危ない大学――最高学府の耐えられない軽さ――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110822/1314022951
-10年前のエントリー
--北山修著『最後の授業――心をみる人たちへ――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100822/1282487522
-11年前のエントリー
--ハーバーマス80歳のことなど→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090822/1250954902
-12年前のエントリー
--三浦展著『下流大学が日本を滅ぼす!――ひよわな”お客様”世代の増殖――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080822/1219398745
--出張講義 in 弓削高校(その2)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080822/1219373325
-13年前のエントリー
--高田保馬と山田盛太郎→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070822/1187775279