書誌情報:岩波現代文庫(社会243),xii+241頁,本体価格920円,2012年5月16日発行
- 作者:加藤 千洋
- 発売日: 2012/05/17
- メディア: 文庫
- -
同名の単行本(平凡社,2003年10月)に新稿の第23章「薄れる『近過去』の記憶と風景」を加えて文庫化したもの。胡同(フートン)とは元の時代に遡ることができる横町や裏道のこと。「北京の街を縦横に走る毛細血管」である。日本なら狸小路とかラーメン横町(丁)に相当するのだろうか。
元の時代には413,明の時代には629やら1170の数字が挙がっているという。清朝の時代には2211,民国時代には4800,解放前には3200という数字もある。著者の計算では8千数百あった。名もついた大きな胡同は306,名もない小さなものは牛の毛ほどで無数あって数え切れないとの「北京人の賢い答え方」(「有名胡同三百六,無名胡同似牛毛」)が当たっているという。
著者の新聞社特派員として北京に滞在した7年弱(1984年末から88年春までと90年代後半から2000年春までの2回)の胡同見て食べ歩いた随想録である。胡同の風景とそこに暮らす北京人の視線からときどきの政治・経済の動きを伝えるものになっている。著者が「定点観測」にした公園,料理店,本屋,茶葉店なども変化の波に襲われていることがよくわかる。
中国に関する報道がない日はないほど中国への関心は強くなっている。鄧小平の改革開放路線で一気に加速した中国の「変貌」を胡同から見てみるのもいい。もし北京に住むことがあったとしたら,胡同の古道を歩き倒してみたいものだ。
- 関連エントリー
- 譚璐美著『革命いまだ成らず――日中百年の群像――』上・下→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120505/1336230157
- 久保亨著『社会主義への挑戦 1945-1971――シリーズ中国近現代史④――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120129/1327848367
- 酒井順一郎著『清国人日本留学生の言語文化接触――相互誤解の日中教育文化交流――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120111/1326292315
- 川島真著『近代国家への模索 1894-1925――シリーズ 中国現代史②――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120109/1326118647
- 永田圭介著『厳復――富国強兵に挑んだ清末思想家――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20111231/1325300563
- 国分良成編『中国は,いま』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110513/1305299675
- 永田圭介著『厳復――富国強兵に挑んだ清末思想家――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20111015/1318688463
- 廉思編(関根謙監訳)『蟻族――高学歴ワーキングプアたちの群れ――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110506/1304692181
- 藤井省三著『魯迅――東アジアを生きる文学――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110427/1303914384
- 石川禎浩著『革命とナショナリズム――1925-1945――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110116/1295188428
- 榎本泰子著『上海――多国籍都市の百年――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091229/1262096973
- 竹内実著『中国という世界――人・風土・近代――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090318/1237384528
- 小島朋之著『和諧をめざす中国』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090118/1232285753
- 園田茂人編『中国社会はどこへ行くか――中国人社会学者の発言――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090103/1230991663
- 春名徹著『北京――都市の記憶――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081119/1227102754
- 高晃公著『魯迅の政治思想――西洋政治哲学の東漸と中国知識人――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080612/1213261597
- 鈴木しづ子著『『男女同権論』の男――深間内基と自由民権の時代――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071116/1195206723
- 平川祐弘著『天ハ自ラ助クルモノヲ助ク――中村正直と『西国立志編』――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070507/1178531320
- 紺野大介著『中国の頭脳 清華大学と北京大学』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070417/1176804929
- 1年前のエントリー
- 渡辺龍也著『フェアトレード学――私たちが創る新経済秩序――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110531/1306851124
- 2年前のエントリー
- 卓球世界選手権,女子はシンガポール,男子は中国→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100531/1275312093
- 3年前のエントリー
- CIC 大学説明会 2009 終了→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090531/1243780021
- 4年前のエントリー
- おさぼり
- 5年前のエントリー
- D.バッキンガム著鈴木みどり監訳『メディア・リテラシー教育――学びと現代文化――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070531/1180605388