昨年度から始まった「大学COC事業」は237件の申請から25件の事業が選定された(文科省→http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/coc/1349995.htm)。
昨年度の52事業とあわせると,「結果的に全国47都道府県を網羅することとな」ったとのことだ(納谷廣美選定委員長所見)。
大学等名称 | 事業名 |
---|---|
弘前大学 | 青森ブランドの価値を創る地域人財の育成 |
茨城大学 | 茨城と向き合い,地域の未来づくりに参画できる人材の育成事業 |
山梨大学 | 食のブランド化と美しい里づくりに向けた地(知)の拠点づくり |
愛媛大学 | 地域の未来をステークホルダーと共に創る実践的人材の育成 |
熊本大学 | 活力ある地域社会を共に創る火の国人材育成事業 |
鹿児島大学 | 火山と島嶼を有する鹿児島の地域再生プログラム――進取の精神を持つグローカル人材養成―― |
静岡県立大学 | 次世代と創る!「からだ×こころ×地域」ふじのくに健康長寿拠点 |
熊本県立大学 | 『もやいすと』育成と産官学民の対話と協働で拓く地域の未来 |
稚内北星学園大学 | 地域の教育力向上とまちづくりで協働する地(知)の拠点整備 |
東北学院大学 | 地域共生教育による持続的な「ひと」づくり「まち」づくり |
東北工業大学 | オールせんだいライフデザイン実践教育共創事業 |
東北芸術工科大学 | 人口減少期の芸術・デザインによる地域の新価値創造事業 |
共愛学園前橋国際大学 | 地学一体化加速プロジェクト:持続的「地(知)の拠点」創成へ |
十文字学園女子大学 | 新座市をキャンパスに!+(プラス)になる人づくり,街づくり |
千葉科学大学 | 防災・郷土教育を積み上げた,人に優しく安心して住める地域創り |
日本福祉大学 | 持続可能な『ふくし社会』を担う『ふくし・マイスター』の養成 |
皇學館大学 | 『伊勢志摩定住自立圏共生学』教育プログラムによる地域人材育成 |
四日市大学 | 産業と環境の調和をめざす四日市における人材育成と大学改革 |
京都文教大学 | 京都府南部地域ともいき(共生)キャンパスで育てる地域人材 |
四国大学 | とくしまで学び育てる地域貢献型人材育成事業 |
西日本工業大学 | 工学とデザインの融合による人を育て地域を拓く拠点づくり事業 |
日本文理大学 | 豊かな心と実践的専門力で創る地域の未来-豊の国おおいたモデル |
今治明徳短期大学 | 今治明徳短期大学 地(知)の拠点整備事業 |
八戸工業高等専門学校 | 青森のリソース・コンピテンシィ育成拠点プログラム |
くらしき作陽大学・倉敷芸術科学大学 | 「くらしき若衆」と育ちあうサスティナブル・コミュニティ倉敷 |
- 関連エントリー
- 「グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGEプログラム)」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140811/1407764856
- 「国立大学改革強化推進事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140328/1395994615
- 「平成25年度大学の世界展開力強化事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131210/1386683594
- 「卓越した大学院拠点形成支援補助金」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131031/1383229579
- 「平成25年度大学発新産業創出拠点プロジェクト(第3サイクル審査分)」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131020/1382275966
- 平成25年度「博士課程教育リーディングプログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131006/1381066553
- 「大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業(イノベーション対話促進プログラム)」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131001/1380633996
- 「平成25年度大学発新産業創出拠点プロジェクト」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130927/1380293231
- 「未来医療研究人材養成拠点形成事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130926/1380206042
- 「教育関係共同利用拠点」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130903/1378214766
- 平成25年度「研究大学強化促進事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130901/1378042066
- 平成25年度「地(知)の拠点整備事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130830/1377869885
- 平成25年度「留学生交流拠点整備事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130614/1371219986
- 平成25年度からの共同利用・共同研究拠点→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130605/1370442225
- 平成24年度「大学間連携共同教育推進事業」パンフレット→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130304/1362407287
- 平成24年度「生命動態システム科学推進拠点」の実施機関の決定→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130109/1357738819
- 「卓越した大学院拠点形成支援補助金」の交付決定→https://akamac.hatenablog.com/entry/20121223/1356268732
- 平成24年度「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」追加公募の選定→https://akamac.hatenablog.com/entry/20121205/1354717080
- 平成24年度「国費外国人留学生の優先配置を行う特別プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20121107/1352802536
- 「世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20121031/1351691509
- 平成23年度「大学等における産学連携等実施状況について」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20121027/1351348699
- 平成24年度「グローバル人材育成推進事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120926/1348667884
- 平成24年度「大学の世界展開力強化事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120926/1348667885
- 平成24年度「大学間連携共同教育推進事業」の選定→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120908/1347115323
- 平成24年度「教育関係共同利用拠点」の認定→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120815/1345039972
- 学生生活調査(2011年度)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120502/1335961211
- 「大学の世界展開力強化事業」と「博士課程教育リーディングプログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20111213/1323785363
- 学生支援の取組状況に関する調査(2010年度)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110815/1313415976
- 「国際共同に基づく日本研究推進事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101001/1285937045
- 「大学生の就業力育成支援事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100928/1285681719
- 「日中韓等の大学間交流を通じた高度専門職業人育成事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100903/1283519306
- 「大学教育・学生支援推進事業 大学教育推進プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100901/1283348564
- 「教育関係共同利用拠点」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100323/1269351015
- 「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」選定取組の理由及び取組概要→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100208/1265637466
- 「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090910/1252591073
- 「組織的な大学院教育改革推進プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090901/1251799853
- 「教育研究高度化のための支援体制整備事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090801/1249111952
- 「大学教育・学生支援推進事業」(学生支援推進プログラム)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090715/1247622524
- 「大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090714/1247579395
- 大学,短期大学,高等専門学校における学生支援の取組状況に関する調査→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090615/1245059799
- 「質の高い大学教育推進プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080930/1222782433
- 「大学院教育改革支援プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080913/1221296982
- 「社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080904/1220519809
- 「戦略的大学連携支援事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080819/1219138306
- 「学生支援GP」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080724/1216888062
- 「大学教育の国際化加速プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080604/1212573930
- 「大学院教育改革支援プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070907/1189156456
- 「ものづくり技術者育成支援事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070907/1189156457
- 「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070901/1188620636
- 「特色ある大学教育支援プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070810/1186737541
- 「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070809/1186651652
- 「地域医療等社会的ニーズに対応した質の高い医療人養成推進プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070808/1186563846
- 1年前のエントリー
- 2年前のエントリー
- 今野浩著『工学部ヒラノ教授の事件ファイル』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120812/1344788295
- 3年前のエントリー
- マクシミリアン・リュベル著(ジョゼフ・オマリー/キース・アルゴージン編訳,角田史幸訳)『マルクスへ帰れ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110812/1313159651
- 4年前のエントリー
- 国立大学学長の報酬(2009年度分)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100812/1281577200
- 5年前のエントリー
- おさぼり
- 6年前のエントリー
- ビル・ゲイツ,バドミントンを好きになる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080812/1218531321
- 平田清明著作目録ブログ版(1992)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080812/1218528085
- 7年前のエントリー
- 海部宣男著宮下曉彦写真『カラー版 すばる望遠鏡の宇宙――ハワイからの挑戦――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070812/1186907978
- 大学犬はなちゃんの日常(その19)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070812/1186907979