書誌情報:講談社学術文庫(2176),697頁,本体価格1,800円,2013年6月10日発行

- 作者:アダム・スミス
- 発売日: 2013/06/11
- メディア: 文庫
- -
スミスの生前刊行最終版である第6版(1790年)の翻訳である。第6版のテキストはいわゆるグラスゴー版全集として,廉価版(Liberty Fund, Inc.)やインターネット版(The Online Library of Liberty)でも入手可能である。
各版の異同と訳注を特徴とする水田洋訳(上・下,岩波文庫,[9784003410561]・[9784003410578])についで,新訳でスミスの道徳哲学論を読むことができるようになった。
文庫版とはいえ,700ページにもなる。同時に,電子書籍版も販売されている(BOOK WALKER:http://bookwalker.jp/pc/detail/d6084e8f-595b-47ed-9a14-b3c3200eb421/;紀伊國屋書店:http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-9989358168)。「人間がまず隣人の,次に自分自身の行為や特徴を,自然に判断する際の原動力を分析するための論考」(本書の副題)を紙で読むか電子書籍で読むか。
- 関連エントリー
- アダム・スミス作(バラエティ・アートワークス漫画)『まんがで読破 国富論』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130809/1376056650
- ダンカン・K,フォーリー著(亀崎澄夫・佐藤茂正・中川栄治訳)『アダム・スミスの誤謬――経済神学への手引き――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120830/1346337707
- スミスの肖像だけじゃない20ポンド紙幣→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120211/1328972466
- 『東京人』12月号特集「東洋文庫の世界。」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20111114/1321279553
- 中川栄治著『「アダム・スミス価値尺度論」欧米文献の分析――基本的諸問題を巡って――』(上)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110810/1312985342
- 水田洋著『思想の国際転位――比較思想史的研究――』,同『新稿 社会思想小史』,同『アダム・スミス論集――国際的研究状況のなかで――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110626/1309096750
- アダム・スミス没後220年→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100717/1279377044
- スミスもミルもマルクスもケインズも読めるiBooks→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100612/1276357835
- アダム・スミス著(大河内一男監訳)『国富論III・IV』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100502/1272788249
- アダム・スミス著(大河内一男監訳)『国富論I・II』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100212/1265985185
- アダム・スミスとAuld Lang Syne(続)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091226/1261836882
- 古典の翻訳とは→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091206/1260106360
- ジェイムズ・バカン著(山岡洋一訳)『真説 アダム・スミス――その生涯と思想をたどる――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090703/1246630801
- 東洋文庫にある『国富論』初版本→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090203/1233671668
- 堂目卓生著『アダム・スミス――『道徳感情論』と『国富論』の世界――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080408/1207647428
- 著名経済学者のお墓→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071010/1192008961
- またまた一橋大学附属図書館広報誌『BELL』と幻の酒「冨國論」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070706/1183713629
- 関西学院大学図書館「経済思想家の手稿と自筆書簡」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070827/1188204589
- 高田保馬と佐賀北高校校歌→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070821/1187688860
- アダム・スミス略年譜→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070629/1183087672
- スミスの20ポンド紙幣とスミス研究財団→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070403/1175575673
- 『国富論』翻訳略史(戦後編)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070330/1175261280
- 『国富論』翻訳略史(戦前編)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070329/1175156485
- アダム・スミスとAuld Lang Syne→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070323/1174630125
- 1年前のエントリー
- 2年前のエントリー
- 小林昇著作目録ブログ版(1999)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110905/1315228824
- 3年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その183)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100905/1283692400
- 4年前のエントリー
- 国立大学の剰余金繰越承認予定額→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090905/1252140145
- 5年前のエントリー
- 6年前のエントリー
- おさぼり