書誌情報:白水社,379+39頁,本体価格2,800円,2014年7月15日発行
- 作者:ニコラス フィリップソン
- 発売日: 2014/06/28
- メディア: 単行本
- -
スミスは人間の本性と歴史を観察することから人間学を構想していた。人間の本性に利己心を据えそれと社会との関係を論じたのが『道徳感情論』であり,彼の構想の第一部にあたる。『国富論』は国民の富と自由と幸福を増大させるにあたって市民社会が直面する問題を分析したものであり,人間学構想の第二部にあたる。「文芸のそれぞれの部門である哲学・詩・修辞に関する一種の哲学的歴史」と「法と統治に関する理論と歴史」は未完に終わった。
スミスは遺言で講義録のすべての破棄と手稿類の処理(死後に小論7本が出版)をふたりの遺言執行人に依頼した。このためスミス評伝の資料は,出版本2冊,スミスの書いた書簡(スミスが書いた193通と彼宛の書簡129通),学生の講義ノート(法学講義と修辞学講義)にかぎられる。著者はこの制約をつぎのように「思想の伝記」と描くことで突破しようとした。「スミスに関する一次資料の大部分は発表・未発表を問わず本人のテクストのなかに存在するのだから,スミスの伝記は何よりもまず思想の伝記として,テクストが生み出される過程から著者の精神と人格の足跡を辿り,独自の啓蒙のあり方を生み出しているとある国を舞台とした,そんな伝記」(23ページ)である。
当然のことながらヒュームやスコットランド啓蒙がスミス「思想」の骨格と肉付けに果たした役割が前面に出てくるスミス伝になっている。人間学の構想が宗教批判を土台にしていたことを看取できる。
- 関連エントリー
- 木暮太一著『アダム・スミス ぼくらはいかに働き,いかに生きるべきか』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150103/1420293757
- アダム・スミス没後224年→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140716/1405518925
- アダム・スミス著(高哲男訳)『道徳感情論』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130905/1378390340
- アダム・スミス作(バラエティ・アートワークス漫画)『まんがで読破 国富論』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130809/1376056650
- 大阪商業大学図書館稀覯本特別展示・講演会→https://akamac.hatenablog.com/entry/20121222/1356184631
- ダンカン・K,フォーリー著(亀崎澄夫・佐藤茂正・中川栄治訳)『アダム・スミスの誤謬――経済神学への手引き――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120830/1346337707
- スミスの肖像だけじゃない20ポンド紙幣→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120211/1328972466
- 『東京人』12月号特集「東洋文庫の世界。」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20111114/1321279553
- 中川栄治著『「アダム・スミス価値尺度論」欧米文献の分析――基本的諸問題を巡って――』(上)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110810/1312985342
- 水田洋著『思想の国際転位――比較思想史的研究――』,同『新稿 社会思想小史』,同『アダム・スミス論集――国際的研究状況のなかで――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110626/1309096750
- ロンドンの「エコノミスト・ウオークス」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100721/1279724183
- アダム・スミス没後220年→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100717/1279377044
- スミスもミルもマルクスもケインズも読めるiBooks→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100612/1276357835
- アダム・スミス著(大河内一男監訳)『国富論III・IV』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100502/1272788249
- アダム・スミス著(大河内一男監訳)『国富論I・II』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100212/1265985185
- アダム・スミスとAuld Lang Syne(続)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091226/1261836882
- 古典の翻訳とは→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091206/1260106360
- ジェイムズ・バカン著(山岡洋一訳)『真説 アダム・スミス――その生涯と思想をたどる――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090703/1246630801
- 東洋文庫にある『国富論』初版本→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090203/1233671668
- 堂目卓生著『アダム・スミス――『道徳感情論』と『国富論』の世界――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080408/1207647428
- 著名経済学者のお墓→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071010/1192008961
- またまた一橋大学附属図書館広報誌『BELL』と幻の酒「冨國論」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070706/1183713629
- 関西学院大学図書館「経済思想家の手稿と自筆書簡」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070827/1188204589
- 高田保馬と佐賀北高校校歌→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070821/1187688860
- アダム・スミス略年譜→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070629/1183087672
- スミスの20ポンド紙幣とスミス研究財団→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070403/1175575673
- 『国富論』翻訳略史(戦後編)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070330/1175261280
- 『国富論』翻訳略史(戦前編)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070329/1175156485
- アダム・スミスとAuld Lang Syne→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070323/1174630125
- 1年前のエントリー
- 伊藤条太著『ようこそ卓球地獄へ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140816/1408197463
- 2年前のエントリー
- シリーズ『レンズが撮らえた』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130816/1376663434
- 3年前のエントリー
- 貴志俊彦・土屋由香・林鴻亦編『美國在亞洲的文化冷戦』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120816/1345128444
- 4年前のエントリー
- 小林昇著作目録ブログ版(1995)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110816/1313500461
- 5年前のエントリー
- 小川浩・林信行著『アップルVS.グーグル』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100816/1281968804
- 6年前のエントリー
- 加藤哲郎著『ワイマール期ベルリンの日本人――洋行知識人の反帝ネットワーク――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090816/1250429660
- 7年前のエントリー
- 8年前のエントリー
- 村上隆著『金・銀・銅の日本史』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070816/1187256053
- 大学犬はなちゃんの日常(その20)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070816/1187256054