678経済理論学会編『季刊 経済理論』第50巻第2号

書誌情報:桜井書店,114頁,本体価格2,000円,2013年7月20日発行

  • -

特集は,ポスト冷戦20年の世界史像をアメリカ資本主義の世界史的位置に即して解明しようという構想で編集されている。

ジャンル 執筆者 タイトル
特集 アメリカ資本主義の世界史的位置――ポスト冷戦20年のなかで考える -
- 後藤康夫 特集にあたって――ポスト冷戦20年の世界史像を素描する――
- 柿崎 繁 覇権国家アメリカの盛衰――ポスト冷戦20年の位置づけによせて――
- 原田國雄 ポスト冷戦期におけるアメリカ的ラウンドの構図――資本のNet対応(資本主義的利用)をめぐって――
- 関下 稔 米中政治経済関係の新局面――対米投資促進と国家安全保障強化の間のアメリカのジレンマ――
- 大屋定晴 アメリカ反資本主義運動の位置――マルクス派の理論と直接行動派の倫理をめぐって――
論文 山口重克 資本主義の不純化と多様化――小幡道昭の批評に答える――
研究ノート 西 淳 自己回帰的生産構造における平均生産期間の規定問題――柴田敬の試みと松尾匡による定式化との関係――
書評 山田鋭夫 西部忠著『資本主義はどこへ向かうのか――内部化する市場と自由投資主義――』
- 田中英明 小幡道昭著『マルクス経済学方法論批判――変容論的アプローチ――』
- 若森章孝 保坂直達著『資本主義とは何か――21世紀への経済地図――』
- 足立真理子 ナオミ・クライン著幾島幸子・村上由見子訳『ショック・ドクトリン――惨事便乗型資本主義の正体を暴く(上)(下)――』
- 竹永 進 鈴木和雄著『接客サービスの労働過程論』
- 萩原伸次郎 山本和人著『多国間通商協定GATTの誕生プロセス――戦後世界貿易システム成立史研究――』
- 井上 博 関下稔著『21世紀の多国籍企業――アメリカ企業の変容とグローバリゼーションの深化――』
書評へのリプライ 岩野茂道 『なぜドル本位制は終わらないか』に対する書評(評者:柴田徳太郎氏)へのリプライ
- 井手英策・菊地登志子・半田正樹 『交響する社会――「自律と調和」の政治経済学――』に対する書評(評者:西部忠氏)へのリプライ
経済理論学会「第1回若手セミナー」のお知らせ(幹事会) - -
経済理論学会「第61回大会」のご案内(大会準備委員会) - -
論文の要約(英文) - -
刊行趣意・投稿規定 - -
編集後記(吉村信之) - -