988政治経済学・経済史学会編『歴史と経済』第237号

2017年10月発行の最新号が届いた。

ジャンル 執筆者 タイトル
論説 見波知信 戦前日本の輸出振興政策――輸出斡旋機関の分析を中心に――
- 金井雄一 銀行券が預金されたのか,預金が銀行券を生んだのか――初期のイングランド銀行券が示す外生的貨幣供給論の非現実性――
研究ノート 三浦 壮 日露戦後から昭和恐慌期における華族資本の形成と資産蓄積の経路に関する考察――旧岩国藩主吉川家の資産形成と工業化投資を事例として――
論点をめぐって 森 宜人 近現代ヨーロッパ都市史における20世紀――「モダニティ」の変容を参照軸として――
書評 安藤光義 後藤光蔵著『農業構造の現状と展望――持続的農業・社会をめざして――』
- 橋本規之 平野創著『日本の石油化学産業――勃興・構造不況から再成長へ――』
- 横井勝彦 藤田哲雄著『帝国主義イギリス海軍の経済史的分析 1885〜1917年――国家財政と軍事・外交戦略――』
- Maths Isacson(四谷英理子訳) Christer Ericsson, Björn Horgby, Shunji Ishihara, Faderliga företagare i Sverige och Japan
- 大仲克俊 高崎経済大学地域科学研究所編/宮田剛志監修『自由貿易下における農業・農村の再生――小さき人々による挑戦――』
- 木下 順 沢井実著『日本の技能形成――製造現場の強さを生み出したもの――』
- 高橋美由紀 比較家族史学会監修/加藤影彦・戸石七生・林研三編著『家と共同性』
- 山崎志郎 白木沢旭児著『日中戦争と大陸経済建設』
- 時里奉明 筒井正夫著『巨大企業と地域社会――富士紡績会社と静岡県小山町――』
- 三木理史 中西聡著『旅文化と物流――近代日本の輸送体系と空間意識――』
- 山井敏章 柳澤治著『ナチス・ドイツと中間層――全体主義の社会的基盤――』
- 萩原伸次郎 河音琢郎・藤木剛康編著『オバマ政権の経済政策――リベラリズムアメリカ再生のゆくえ――』
会報 - 2017年度東海部会研究会報告
- - 2017年度春季総合研究会報告:グローバル経済史にジェンダー視点を接続する
英文抄録 - -