1428「馬鹿野郎」か「バカやろう」か「バカヤロウ」か「バカ野郎」か「ばかやろう」か「ばか野郎」か

MBSの記者の質問『(次期衆議院選挙に出馬しないのは)お年を考えてではない?」に,二階俊博「お前もその歳来るんだよ。⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎」。「⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎」には当のMBSの記者は「バカヤロウ」と書いていたが,報道機関によって様々だ。発言者の脳裏にはどの「⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎」が浮かんでいたのか。お偉いさんだから,高齢だからとすまされない発言である。
それはともかく,TBSが「【報道特集二階俊博元幹事長の“裏金問題” 『義理(G)と人情(N)とプレゼント(P)』3500万円分の書籍の行方」を報じていた。これによると,ブックマン社の書籍について,
「二階氏は,5000冊分の代金を,この出版社ではなく,本の監修を務めた人物の会社宛てに振り込んだとしている。支払われたのは“定価”での合計1045万円。一方出版社は,その会社に割引価格,約815万円で売ったという。差額230万円はこの会社の利益になっているのか? 会社を訪ねた」(監修者は不在。書面での取材には回答なし)。
別の書籍代は出版社ではなく,和歌山の印刷会社に支払われていた。印刷会社は「原稿を印刷し,製本した代金」だそうだ。
さらに,「領収書に記された9社を取材したところ3社から回答があった。二階氏が購入したとする1万1500冊(3社合計)のうち,約7000冊は地元・和歌山県御坊市の二階事務所に送ったという」。
いずれも前エントリーで書いたように,「選挙区外の行政,議会関係者らに配布し,政策広報に努める」ためというのが二階事務所の言い分である。地元で支持者に配ったにもかかわらず,「選挙区外の」としているのが本当のところだろう。今回の裏金が原資ではなく,政策活動費50億円から支払われていた可能性もある。
二階俊博政治団体の書籍代にはまだまだ裏がある。

1759牧野貴樹著『円周率1,000,000桁表』

書誌情報:暗黒通信団,1頁,本体価格314円,1996年3月1日発行

円周率を覚えたい人には必携だ。また,乱数表にも使える。

1427大学入学者選抜の実態の把握及び分析等に関する調査研究

株式会社リベルタス・コンサルティングが実施した文科省の先導的大学改革推進委託事業委託による調査報告書が公開されている(→https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/itaku/1418410_00001.htm)。

すべての大学(学生募集停止の大学を除いた,国公私立大学および公私立短期大学の計 1,072大学)を対象にした悉皆調査で,大学別調査,入学者選抜,大学入学共通テストの利用,個別選抜,英語資格・検定試験の活用,記述式問題等の出題からなっている。

このうち選抜方法を入学者数別でみると,一般選抜48.6%,総合型選抜14.9%,学校推薦型選抜36.5%(それぞれ国立大学81.8%,14.9%,36.5%,公立大学69.8%,4.1%,26.1%,私立大学40.4%,17.5%,42.1%)であり,全体でみても一般選抜による入学者数は過半数を割っていることがわかる(私立大学では約40%)。

-1年前のエントリー
--『季刊 読書のいずみ』第174号→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/03/26/174852
-2年前のエントリー
--「一家に1枚 ガラス——人類と歩んできた万能材料——」→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/03/26/113029
-3年前のエントリー
--スエズ運河のコンテナ船座礁と「愛媛船主」→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/03/26/143048
-4年前のエントリー
--科学技術・学術政策研究所「研究論文に着目した日英独の大学ベンチマーキング2019」→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/03/26/155227
-5年前のエントリー
--卓球ラバー開発者秘話→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/03/26/222651
-6年前のエントリー
--トップ10ショット(卓球ワールドツアー・カタールオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180326/1522071305
-7年前のエントリー
--「云々」の新しい読み方→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170326/1490532649
-8年前のエントリー
--丹羽・吉村ペア,福原・伊藤ペア,ともに決勝進出(卓球ワールドツアー・カタールオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160326/1458999332
--トップ10ショット(卓球ワールドツアー・クウェートオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160326/1458999333
-9年前のエントリー
--文科省『国立大学等の特色ある施設2014――大学機能を活性化する教育研究空間づくり編――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150326/1427379611
-10年前のエントリー
--ニッタクからプラスチック製卓球ボール→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140326/1395843515
-11年前のエントリー
--平野公憲著『私の展覧会クロニクル――1978〜2009――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130326/1364302556
-12年前のエントリー
--中央民族大学に行き,留学生とも会い,しゃぶしゃぶをしゃぶしゃぶする→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120326/1332775316
-13年前のエントリー
--道後温泉・古湧園の足湯に浸かる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110326/1301148105
--大学犬はなちゃんの日常(その221)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110326/1301108822
-14年前のエントリー
--関根千佳著『スローなユビキタスライフ』 (1)・『ユニバーサルデザインのちから――社会人のための UD 入門――』 (2)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100326/1269613904
-15年前のエントリー
--テレビゲーム論・シリアスゲーム論→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090326/1238059732
-16年前のエントリー
--第13回全国「かまぼこ板の絵」展覧会作品集→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080326/1206523272
--大学犬はなちゃんの日常(その54)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080326/1206523273
-17年前のエントリー
--夏目漱石『明暗』のなかの「経済学の独逸(ドイツ)書」再論(その2)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070326/1174877842

1426大学等における学生のキャリア形成支援活動表彰(2023年度)

2021(令和3)年度まで「大学等におけるインターンシップ表彰」として実施されていた。26件の申請(大学24件,短大2件)から5件が受賞した(→https://www.mext.go.jp/b_menu/internship/1408338.htm)。

-最優秀賞:京都産業大学
-優秀賞:北海道大学新潟大学,開志専門職大学
-選考委員会特別賞:大阪公立大学

-1年前のエントリー
--五十嵐彰・迫田さやか著『不倫——実証分析が示す全貌——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/03/25/145621
-2年前のエントリー
--木原・長﨑ペア優勝(卓球WTTコンテンダー・ドーハ2022)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/03/25/145546
-3年前のエントリー
--柑橘と茶のトップ生産地に異変→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/03/25/151129
-4年前のエントリー
--『マチボン』Vol.15「ぼくらの好きな,砥部焼。」→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/03/25/204510
-5年前のエントリー
--早田と加藤,ともに優勝(卓球ワールドツアー・オマーンオープンとスペインオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/03/25/224007
-6年前のエントリー
--早田・伊藤ペア,優勝(卓球ワールドツアー・ドイツオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180325/1521984767
-7年前のエントリー
--平野美宇,英語インタビュー→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170325/1490449688
-8年前のエントリー
--丹羽・吉村ペア,馬・許ペアに勝つ(卓球ワールドツアー・カタールオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160325/1458912389
-9年前のエントリー
--スディーヴン・ファージング編集主幹『世界アート鑑賞図鑑』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150325/1427292023
-10年前のエントリー
--Aiko Ikeo ed., Japanese Economics and Economists since 1945→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140325/1395755997
--卒業記念の砥部焼マグカップとスポーツタオル→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140325/1395753799
-11年前のエントリー
--「愛媛大学文庫が開所」の記事→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130325/1364216695
--卒業記念の「泡うまっ」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130325/1364216696
-12年前のエントリー
--長城に登城し,定陵に潜り,四川料理を食す→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120325/1332686816
-13年前のエントリー
--ゼミ第23期生→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110325/1301062038
-14年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その164)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100325/1269524148
-15年前のエントリー
--山本英司著『カレツキの政治経済学』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090325/1237977348
--大学犬はなちゃんの日常(その109)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090325/1237977349
-16年前のエントリー
--鹿児島国際大学3教授解雇事件(続報)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080325/1206437092
-17年前のエントリー
--おさぼり

974総ルビの書評

横尾忠則芦辺拓江戸川乱歩著『乱歩殺人事件——「悪霊」ふたたび——』[isbn:9784041146354]の書評(朝日新聞,2024年3月23日付)は,読ませる意図だけでなく,乱歩の未完の著作を髣髴とさせる総ルビを使っていた。

「評者の意向で,本紙の担当者と共作した書評」はこれまた驚き桃の木山椒の木だった。

画面キャプチャーを縮小している

-関連エントリー
--ビジュアルと言葉を組み合わせた書評→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/02/10/212843
--横書き,縦書き,反転の書評→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/08/26/144202
--さかさのしんぶんし→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/08/12/141928

-1年前のエントリー
--「旅と鉄道」編集部編『鉄道聖地巡礼』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/03/24/173046
-2年前のエントリー
--春画ール著『江戸の女性たちはどうしてましたか?——春画と性典物からジェンダー史をゆるゆる読み解く——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/03/24/133000
-3年前のエントリー
--「一家に1枚 海——その多様な世界——」→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/03/24/133615
-4年前のエントリー
--卓球トップ10ショット(卓球ワールドツアー・カタールオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/03/24/211217
-5年前のエントリー
--老川慶喜著『日本鉄道史——昭和戦後・平成篇——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/03/24/223712
-6年前のエントリー
--早田・伊藤ペア,決勝進出(卓球ワールドツアー・ドイツオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180324/1521893878
-7年前のエントリー
--平成28年度「学術情報基盤実態調査」の結果報告→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170324/1490362114
-8年前のエントリー
--松井良明著『球技の誕生――人はなぜスポーツをするのか――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160324/1458827116
-9年前のエントリー
--伊藤美誠,第11シード(卓球ワールドツアー・スペインオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150324/1427206921
-10年前のエントリー
--田澤耕著『〈辞書屋〉列伝――言葉に憑かれた人びと――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140324/1395671073
-11年前のエントリー
--寒い北京・天津から暖かい松山に戻る→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130324/1364134421
-12年前のエントリー
--北京で北京ダックを喰らう→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120324/1332599160
-13年前のエントリー
--鎌田東二編著『モノ学の冒険』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110324/1300977289
-14年前のエントリー
--岡本隆・橘惠昭編著『改訂版 情報化社会のリテラシー――情報と技術・経済・経営・倫理・法律・福祉――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100324/1269431037
-15年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その108)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090324/1237886914
-16年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その53)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080324/1206340675
--鹿児島国際大学3教授解雇事件で学園側の上告棄却→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080324/1206340676
--プラハ国立美術館展→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080324/1206340677
-17年前のエントリー
--夏目漱石『明暗』のなかの「経済学の独逸(ドイツ)書」再論→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070324/1174711281https://akamac.hatenablog.com/entry/20070322/1174532284

1758池上彰・佐藤優著『激動 日本左翼史——学生運動と過激派 1960-1972——』

書誌情報:講談社現代新書(2643),266頁,本体価格920円,2021年12月20日発行

学生運動や社会運動の最盛期にあたる時期の左翼論は同時代に学生時代を始めた評者には臨場感があった。本書の描く左翼のうち日本共産党は「スターリン主義という宗教」を本質としており,今も変わらないという主張で一貫している。また,新左翼運動は「政治的には全く無意味な運動だった」(246ページ)・「「ゴロツキ」化」(252ページ)したと言って憚らない。
出版順・時代順の真説→激動→漂流の読み方をしなかったせいか,著者による左翼史が失敗史に帰着したのは,革命を標榜した思想と運動をすべからく左翼とした捉え方と無縁ではない。

1425「学術情報基盤実態調査」(2023年度)

文科省が2005年度から毎年調査している大学図書館やコンピュータ・ネットワーク環境の調査結果が公表されている(→https://www.mext.go.jp/content/20240319-mxt_jyohoka01-000034562.pdf)。

大学図書館

○ 2022年度の図書館資料費は 718 億円であり,前年度より 13 億円増加。そのうち,紙媒体の資料(図書と雑誌の合計)に係る経費は 221 億円であり,前年度より 10 億円減少した。また,電子媒体の資料(電子ジャーナルと電子書籍の合計)に係る経費は 378 億円であり,前年度より 21 億円増加した。
○ オープンアクセスポリシー(自大学の研究成果等のコンテンツを,オープンアクセスにすることについて定め,明文化した方針)を策定している大学は 171 大学(21.1%)であった。

●コンピュータ及びネットワーク編

○ 学内ネットワーク(学内 LAN)を有する 812 大学のうち,通信速度 10Gbps 以上の回線を整備している大学は 365 大学(44.9%)となり,前年度より 13 大学増加。また,対外接続を行っている 812 大学のうち,通信速度 10Gbps以上の回線を整備している大学は 334 大学(41.1%)となり,前年度より 33大学増加した。
○ 研究データポリシー(研究データの管理と利活用について,組織として策定した方針)を策定している大学は 211 大学(26.0%)であった。

-関連エントリー
--「学術情報基盤実態調査」(2022年度)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/03/28/161255
--平成28年度「学術情報基盤実態調査」の結果報告→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170324/1490362114
--平成27年度「学術情報基盤実態調査」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160409/1460205592
--「学術情報基盤実態調査(2014年度)」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150520/1432128964
--平成24年度「学術情報基盤実態調査」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130415/1366032732

-1年前のエントリー
--橘玲著『バカと無知——人間,この不都合な生きもの——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/03/22/144454
-2年前のエントリー
--司馬遼太郎著『木曜島の夜会』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/03/22/140000
-3年前のエントリー
--「横書きの句読点は「、。」か「,。か「,.」か」(三論)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/03/22/095623
-4年前のエントリー
--『卓球王国』バックナンバーと動画の期間限定無料公開(第3弾)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/03/22/211409
-5年前のエントリー
--共同利用・共同研究拠点(公立大学、私立大学)の期末評価結果(平成30年度実施)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/03/22/222415
-6年前のエントリー
--指定国立大学法人の追加指定→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180322/1521724432
-7年前のエントリー
--山本義隆著『原子・原子核原子力――わたしが講義で伝えたかったこと――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170322/1490190675
-8年前のエントリー
--東日本大震災愛媛県内被災者連絡会編『人の痛み この震災を転換点に――東日本大震災から五年、愛媛に避難した私たちの声――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160322/1458655008
-9年前のエントリー
--伊藤美誠,馮天薇に勝ち決勝へ(卓球ワールドツアー・ドイツオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150322/1427031928
-10年前のエントリー
--亀戸で餃子を食す→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140322/1395500972
--国際コロキウム 'Global Discourses on Marxian Crisis Theory'→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140322/1395498566
-11年前のエントリー
--天津で厳復に会い,ロバ肉を食し,北京でしゃぶしゃぶす→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130322/1363963331
-12年前のエントリー
--宮本みち子著『若者が無縁化する――仕事・福祉・コミュニティでつなぐ――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120322/1332426119
-13年前のエントリー
--震災ボランティア結成!→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110322/1300807117
--「日本の大学学長と対立する教授会メンバー」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110322/1300805473
-14年前のエントリー
--堤未果著『ルポ 貧困大国アメリカII』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100322/1269267261
-15年前のエントリー
--おさぼり
-16年前のエントリー
--おさぼり
-17年前のエントリー
--二宮厚美著『ジェンダー平等の経済学――男女の発達を担う新福祉国家へ――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070322/1174532284