1630ジャン=イヴ・モリエ著(松永りえ訳)『ブックセラーの歴史——知識と発見を伝える出版・書店・流通の2000年——』

書誌情報:原書房,338頁,本体価格4,200円,2022年2月28日発行

書き手と読み手の両者にとって,知識と情報を集積するだけでなく,思考と記憶を共有できる書籍には多くの人が関係する。著者の言葉を借りれば,「司書,書館員,写字師,書道家(カリグラファー),旅回りの書籍商,あるいは店を構える書籍商,羊皮紙商,写本装飾師,製本職人,競売人,校正者,そして印刷業者,出版業者,やがては取次業者や流通業者」(294ページ)など多くの業種と関わる。また,書籍というスタイルもかつての粘土板や巻物などから現代の電子情報によるものまで紙にとどまらない。

古代からアンシャン・レジームの終わりまで,近代,そして今日にいたる書籍販売業の2000年の歴史を概観した書物は圧巻である。ヨーロッパ,フランス中心とはいえ,要所で日本や中国の歴史についても触れられている。

インターネットによるオンライン販売によって書籍販売業は「残酷な突然変異」(203〜204ページ)によって「あたかも天変地異が起こっているさなか」(204ページ)である。

-1年前のエントリー
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十二論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/06/05/144734
-2年前のエントリー
--東京大学経済学部からマルクス経済学が消える(その6)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/06/05/165556
-3年前のエントリー
--日本選手に大きな変動なし(卓球世界ランキング)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/06/05/222226
-4年前のエントリー
--藤井基男著『卓球 知識の泉』(WEB版)第九章→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180605/1528205119
-5年前のエントリー
--早田・伊藤ペア,銅メダル(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170605/1496670125
-6年前のエントリー
--水谷,大激戦を制して決勝へ(卓球ワールドツアー・スロベニアオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160605/1465134124
--スクープドキュメント「北朝鮮“機密ファイル”」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160605/1465132847
-7年前のエントリー
--石田波郷の碑→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150605/1433510613
-8年前のエントリー
--ブラック企業被害対策弁護団清水直子著『ブラック企業を許さない――立ち上がった若者たちに学ぶ闘い方マニュアル――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140605/1401976789
-9年前のエントリー
--平成25年度からの共同利用・共同研究拠点→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130605/1370442225
-10年前のエントリー
--「野球狂の詩愛媛大学版→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120605/1338905448
-11年前のエントリー
--聴覚障害者と地震https://akamac.hatenablog.com/entry/20110605/1307279890
-12年前のエントリー
--愛媛大学ミュージアム「最新恐竜学」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100605/1275745019
-13年前のエントリー
--木暮太一監修『図解 これならわかる! マルクス資本論』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090605/1244209402
-14年前のエントリー
--本山美彦著『金融権力――グローバル経済とリスク・ビジネス――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080605/1212660815
-15年前のエントリー
--東アジア最古の縄文期埋葬犬の骨不明と「失敗史」(再論)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070605/1181030666

1308「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル」(ZEB)事例集

文部科学省大臣官房文教施設企画・防災部がZEB事例集「ZEB Design」を解説している(→https://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/shuppan/mext_00003.html)。

日本は2030年度までに,①今後予定する新築事業については原則ZEB Oriented相当以上とすること,②新築建築物の平均でZEB Ready相当となること,を目指し,2050年には,建築物のストック平均でZEB基準の水準の省エネルギーの性能の確保,を目指している。

本事例集には,ZEB Ready以上の認定を取得した26事例を集めて運用状況等について解説したものだ。

-東北大学エコラボ棟
-群馬大学附属幼稚園園舎
-奈良県三郷町立西部保育園
-戸田建設株式会社グリーンオフィス棟(茨城県
-久留米市環境部庁舎
-瑞浪市瑞浪北中学校
-エコルとごし(東京都)
-大成建設株式会社材料と環境のラボ(次世代研究開発棟)(神奈川県)
-益田市立桂平小学校
-久米島博物館
-岩手地所北上駅前ビル
-新潟南病院
-氷見市立西の杜学園
-みなみの星病院(富山県
-氷見市芸術文化館
-大豊町教育施設(高知県
-早稲田大学37号館早稲田アリーナ
-文教大学東京あだちキャンパス
-東京都市大学世田谷キャンパス7号館
-一口坂中央ビル(東京都)
-愛知学院大学名城公園キャンパスハブキューブ
-にじの丘学園(瀬戸市立小中一貫校校舎棟)
-名古屋経済大学犬山キャンパス7号館
-大阪大学薬学4号館
-久留米市立中央図書館

-1年前のエントリー
--腐った鶏卵→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/06/04/155729
-2年前のエントリー
--「八九六四」31年→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/06/04/141842
-3年前のエントリー
--天安門事件30年→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/06/04/222651
-4年前のエントリー
--「荘則棟インタビューVol.1・Vol.2」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180604/1529073200
-5年前のエントリー
--丹羽,オフチャロフに勝ってベスト8(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170604/1496579696
-6年前のエントリー
--張本智和,ベスト8確定(卓球ワールドツアー・スロベニアオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160604/1465048914
-7年前のエントリー
--愛媛大学ミュージアム特別展「体感する4次元宇宙の世界」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150604/1433425872
-8年前のエントリー
--天安門事件25年→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140604/1401890216
-9年前のエントリー
--サッカー,ワールドカップ出場決定→https://akamac.hatenablog.com/entry/1370355009
-10年前のエントリー
--荻野富士夫著『特高警察』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120604/1338820931
-11年前のエントリー
--大橋堂万年筆ペンクリに行く→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110604/1307196270
-12年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その170)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100604/1275658548
-13年前のエントリー
--独立行政法人国立女性教育会館・伊藤陽一編『男女共同参画統計データブック――日本の女性と男性――2009』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090604/1244123231
-14年前のエントリー
--大学教育の国際化加速プログラム→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080604/1212573930
-15年前のエントリー
--はてな日記100日目→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070604/1180963617
--岸本裕紀子著『ヒラリーとライス――アメリカを動かす女たちの素顔――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070604/1180963021

1629愛媛県上島町『島の日々をめぐる本——瀬戸内かみじまトリップ公式ガイドブック——』

書誌情報:愛媛県上島町商工観光課,82頁,非売品,2021年3月24日発行

上島町(かみじまちょう)は,愛媛県の北の端に位置し,穏やかな瀬戸内の海に浮かぶ25野離島(有人島7,無人島18)が集まった小さな町です。(改行)離島といっても,しまなみ海道からほんの数分で,船で渡った先にあり,それぞれの島には,そこにしかない味わいや景色,日々の暮らしがあります。それをできるだけ丁寧に伝えようと,島に暮らすわたしたちはあーでもないこーでもないと,この本をつくりました。(改行)どの島の日々もおすすめです。」

島の日々,宿,食,体験など等身大の魅力を発信している。弓削島には鎌倉時代から室町時代にかけて京都・東寺の荘園だった時期がある。「塩の荘園」として知られている。

コンパクトで綺麗なガイドブックに仕上がっている。

-上島町公式刊行ガイドブック「島の日々をめぐる本」→https://www.kamijima.info/guidebook/

-関連エントリー
--「日本で最も美しい村」連合https://akamac.hatenablog.com/entry/20160103/1451812042
--上島町へ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20151215/1450187832
--出張講義 in 弓削高校(その2)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080822/1219373325
--出張講義 in 弓削高校→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080821/1219306281

-1年前のエントリー
--「諸外国の教育統計」2021年版→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/06/03/160849
-2年前のエントリー
--難読名字(その99):二斗蒔→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/06/03/162149
-3年前のエントリー
--馬龍の偉業→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/06/03/222903
-4年前のエントリー
--中国,全種目優勝(卓球ワールドツアー・中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180603/1528032026
-5年前のエントリー
--吉村・石川ペア優勝,平野は銅メダル(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170603/1496496469
-6年前のエントリー
--酒井哲哉・松田利彦編『帝国日本と植民地大学』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160603/1464962681
-7年前のエントリー
--『[週刊朝日進学MOOK]2016年版 大学ランキング』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150603/1433340973
-8年前のエントリー
--市川伸一著『勉強法の科学――心理学から学習を探る――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140603/1401804041
-9年前のエントリー
--東大野球部とクワタイズム→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130603/1370269527
-10年前のエントリー
--坂本光司著『日本でいちばん大切にしたい会社3』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120603/1338731528
-11年前のエントリー
--小林昇著作目録ブログ版(1982)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110603/1307111009
-12年前のエントリー
--訃報・小林昇先生→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100603/1275574465
-13年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その120)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090603/1244024920
--『浮世絵 美人画』(iPhoneiPod touch電子書籍)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090603/1244009001
-14年前のエントリー
--平田清明著作目録ブログ版(1988)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080603/1212502963
-15年前のエントリー
--佐々木毅著『知識基盤社会と大学の挑戦――国立大学法人化を超えて――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070603/1180859401

809新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十四論

今日の朝日新聞は見比べ甲斐のある紙面だった。

まず,2面には森由香子著『60歳から食事を変えなさい』(青春新書プレイブックス[isbn:9784413211901])で食べ方の「分岐点」を考えた。

6面には『週刊文春』(6月9日号)の広告があり,「細田セクハラ議長」の記事に次いで大きな文字で「「80歳の壁」を超えろ」と,食事,歩く,認知症,がんについての特集だ。

次の7面には定期的に広告を出している高麗人参「神秘の健康力」で,いつものように「77歳,現役バリバリ!」,「66歳夫婦仲に満足!」と見るだけで「ピンッとくるパワー!」を感じてしまった。

20面の生活欄では本文でローン返済や連載,読者からの投稿に「歳」がいっぱい咲いていた。ところが一番下の広告欄では,わが「女性週刊誌No.1」の『女性セブン』6月16日号が「70才で骨折する人 80才でもマラソンできる人」と孤塁を守っていた。

おなじ新聞で本文と『女性セブン』を例外として他の広告はすべて「歳」である。不統一感が否めない。

-関連エントリー
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十三論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/05/21/153026
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十二論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/29/180012
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十一論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/20/173247
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/18/151116
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十九論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/14/153409
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十八論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/03/27/094507
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十七論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/01/27/143242
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十六論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/01/22/153903
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十五論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/01/09/160323
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十四論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/01/05/144319
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十三論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/12/27/145940
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十二論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/12/02/142032
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十一論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/10/29/144859
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/09/17/164709
--公共放送での年齢の「才」表記にもの申す→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/09/10/142428
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十九論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/09/02/143136
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十八論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/08/27/150913
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十七論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/07/20/142049
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十六論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/07/16/150501
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十五論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/07/08/151042
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十四論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/07/01/142143
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十三論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/06/19/151426
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十二論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/06/05/144734
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十一論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/05/10/143019
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/05/07/131059
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」九論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/04/17/233000
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」八論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/04/03/154059
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」七論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/04/01/140844
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/03/19/141708
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/03/13/154508
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/02/19/140314
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/02/19/140314
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」再論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/02/05/150649
--「歳」と「才」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180918/1537277224
--常用漢字の音訓と府県名→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170517/1495028496
--円満字二郎著『常用漢字の事件簿』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101011/1286805729
--秋道智彌「日本くじら物語」,円満字二郎「戦後日本漢字事件簿」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091004/1254663195
--今野真二著『振仮名の歴史』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090814/1250262460

-1年前のエントリー
--鯉と亀のダンス→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/06/02/164206
-2年前のエントリー
--冨澤公子著『長生きがしあわせな島〈奄美〉』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/06/02/142149
-3年前のエントリー
--伊藤と張本,決勝進出ならず(卓球ワールドツアー・中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/06/02/212522
-4年前のエントリー
--森薗・伊藤ペア準優勝(卓球ワールドツアー・中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180602/1527945636
-5年前のエントリー
--森薗・大島ペア,丹羽・吉村ペア,早田・伊藤ペア,メダル決定(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170602/1496411618
-6年前のエントリー
--岡本真/森旭彦著『未来の図書館,はじめませんか?』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160602/1464876966
-7年前のエントリー
--大籔崇著『怒らない経営――しがらみを超え,地元を盛り上げる!――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150602/1433252854
-8年前のエントリー
--経済産業省監修『ホワイト企業――女性が本当に安心して働ける会社――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140602/1401720669
-9年前のエントリー
--日本のエネルギー戦略→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130602/1370181172
-10年前のエントリー
--新居浜・「宗家 萩の茶屋」で蕎麦を食す→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120602/1338646940
-11年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その228)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110602/1307022575
-12年前のエントリー
--アジア現代経済研究所 Contemporary Asian Economy Research, 1-1→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100602/1275485738
-13年前のエントリー
--門井文雄原作/紙屋高雪構成・解説/石川康宏協力『理論劇画 マルクス資本論』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090602/1243950546
-14年前のエントリー
--向壽一著『ポスト・グローバリズムの時代を生きる』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080602/1212414882
-15年前のエントリー
--東京大学大学院経済学研究科所蔵「古貨幣・古札画像データベース【試行版】」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070602/1180771722

1307大学図書館とポイントサービスなど

大学図書館がポイントカードを発行し,図書館利用や図書館企画の展示・講演会などへの参加に応じてポイントを付与し,オリジナルブックカードや図書カードのプレゼントや貸し出し条件の優遇などの特典を提供するサービスが一定の広がりをもつようになっている。

10年ほど前の時点でも,新潟青陵大学新潟青陵大学短期大学図書館広島工業大学図書館,香川大学図書館(ぶらっと図書館ボランティア),白百合女子大学図書館などの取組があった。

最近では,島根大学附属図書館が図書館コンシェルジェ主催のイベントにポイントカードを導入したり(→https://www.lib.shimane-u.ac.jp/new/2019082700034/),長崎大学図書館経済学部分館ではスマホ対応のポイントカード制にリニューアルしたり(→https://nulib.hatenablog.jp/entry/2022/04/15/160916)のニュースも聞いた。また,長崎大学図書館経済学部分館では,図書館内に軽食や文具の自動販売機を設置した。その目玉商品がオリジナルのパン「図書パン」である(→https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/news/news3619.html)。長崎大学経済学部には行ったことがないので,土地勘がない。「入館者数がここ数年漸減傾向」であることや「周辺に飲食店が少ない」ことを自動販売機設置の理由にしている。「図書パン」は地元の社会福祉法人が製作するというから,むしろこちらのほうに注目している。

-関連エントリー(その1)
--大学のデジタルアーカイブ公開→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/05/13/182335
--国立大学図書館の将来像→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/05/03/172130
--高等女学校学校教科書(デジタルアーカイブ)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/28/150707
--大江健三郎氏寄託資料の現在と未来→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/11/151543
--神奈川大学図書館リニューアルオープン→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/08/151120
--広島大学図書館デジタルアーカイブhttps://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/04/171508
--第一高等学校関係文書・清国留学生関係文書のデジタル公開→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/03/13/174507
--大牟田市三池炭鉱歴史資料デジタルアーカイブhttps://akamac.hatenablog.com/entry/2022/03/12/142717
--明治学院歴史資料館デジタルアーカイブズ→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/02/23/150607
--秀英体活版印刷デジタルライブラリー→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/02/20/203614
--アダム・スミス旧蔵書“Travels in Europe, Asia, and Africa”のデジタルアーカイブhttps://akamac.hatenablog.com/entry/2021/12/30/150626
--加藤周一デジタルアーカイブhttps://akamac.hatenablog.com/entry/2021/10/21/142524
--松山市立子規記念博物館デジタルアーカイブhttps://akamac.hatenablog.com/entry/2021/09/22/143745
--エンゲル文庫デジタルアーカイブhttps://akamac.hatenablog.com/entry/2021/09/21/143124

-関連エントリー(その2)
--大学図書館の役割再考→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/10/27/150529
--進化し続ける大学図書館https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/09/27/141750
--大学図書館における先進的な取組の実践例(Web版)(平成29年度)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180130/1517319386
--野口武悟・植村八潮編著『図書館のアクセシビリティ――「合理的配慮」の提供へ向けて――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170914/1505396755
--江上敏哲著『本棚の中のニッポン――海外の日本図書館と日本研究――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170216/1487252836
--岡本真/森旭彦著『未来の図書館,はじめませんか?』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160602/1464876966
--樋渡啓祐著『沸騰!図書館――100万人が訪れた驚きのハコモノ――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150303/1425391462
--ジェームズ・W・P・キャンベル著ウィル・プライス写真(桂英史日本語版監修野中邦子・高橋早苗訳)『美しい知の遺産 世界の図書館』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150302/1425305795
--神代浩編著『困ったときには図書館へ――図書館海援隊の挑戦――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150114/1421246406
--猪谷千香著『つながる図書館――コミュニティの核をめざす試み――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140304/1393936757
--山本順一編『新しい時代の図書館情報学』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131224/1387895281
--(社)日本図書館協会図書館調査事業委員会編『日本の図書館――統計と名簿 2012――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130315/1363358180
--加藤信哉・小山憲司編訳『ラーニング・コモンズ――大学図書館の新しいかたち――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130221/1361458792
--「これからの図書館」報告書および「望ましい基準」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130202/1359814283
--大学図書館の機能強化について→https://akamac.hatenablog.com/entry/20121004/1349359715
--中教審答申(大学教育の質的転換)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120831/1346420817
--高島利行仲俣暁生橋本大也沢辺均・山路達也・植村八潮・星野渉・深沢英次著『電子書籍と出版ーーデジタル/ネットワーク化するメディアーー』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110220/1298210483
--山内祐平編著『学びの空間が大学を変える――ラーニングスタジオ/ラーニングコモンズ/コミュニケーションスペースの展開――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101222/1293025066
--図書館は情報収集拠点→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090216/1234777632
--「図書館」か「アイデアの倉庫」か→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081213/1229161512
--『別冊環⑮ 図書館・アーカイブズとは何か』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081128/1227866928
--高田高史著『図書館が教えてくれた発想法』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080128/1201514522
--横書きの句読点は「、。」か「,。」か「, .」か(検証)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071031/1193819624
--横書きの句読点は「、。」か「,。」か「, .」か→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071022/1193046223
--田坂憲二著『大学図書館の挑戦』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071005/1191577855
--前川恒雄・石井敦著『新版 図書館の発見』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070320/1174375564
--逸村裕・竹内比呂也編『変わりゆく大学図書館』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070319/1174268191

-1年前のエントリー
--大学入試小論文模擬試験問題→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/06/01/151043
-2年前のエントリー
--令和2年度科学技術基礎調査等委託事業「連動型地震の発生予測のための活断層調査研究」→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/06/01/160551
-3年前のエントリー
--張本,準決勝へ(卓球ワールドツアー・中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/06/01/155108
-4年前のエントリー
--日本選手大活躍(卓球ワールドツアー・中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180601/1527860149
-5年前のエントリー
--張本,水谷に勝つ(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170601/1496325264
--混合ダブルスの2ペア,メダル決定戦へ(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170601/1496324686
-6年前のエントリー
--松尾匡著『自由のジレンマを解く――グローバル時代に守るべき価値とは何か――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160601/1464792890
-7年前のエントリー
--経済広報センター『JAPAN 2015――英文国際比較統計表――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150601/1433165712
-8年前のエントリー
--『卓球グッズ2014』(月刊卓球王国7月号別冊)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140601/1401632502
-9年前のエントリー
--訃報・馬渡尚憲東北大学名誉教授・宮城大学前学長→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130601/1370096832
-10年前のエントリー
--消費税増税と大学講義→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120601/1338560534
-11年前のエントリー
--小澤卓也著『コーヒーのグローバル・ヒストリー――赤いダイヤか,黒い悪魔か――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110601/1306937230
-12年前のエントリー
--「大学は美味しい!!」フェア(2010年)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100601/1275402853
-13年前のエントリー
--三田誠広著『マルクスの逆襲』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090601/1243866173
--二村一夫さん,社会政策学会学術賞受賞→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090601/1243848615
-14年前のエントリー
--モザンビーク大統領が愛媛大学に→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080601/1212309518
-15年前のエントリー
--東アジア最古の縄文期埋葬犬の骨不明と「失敗史」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070601/1180704171

1628『せとうち美術館ネットワーク2022』

書誌情報:本州四国連絡高速道路せとうち美術館ネットワーク事務局,104頁

愛媛県美術館で見つけた。

本州四国連絡高速道路が実施する瀬戸内地域の美術館や博物館など文化芸術施設を繋ぐ事業のリーフレットである。スタンプラリー,美術館巡りのガイドブック,各施設の割引券と使うことができる。

兵庫県14,岡山県18,広島県14,山口県2,徳島県3,香川県13,愛媛県11,高知県4,大分県2の計81施設が対象となっている。割引券とスタンプラリーの実施期間は2022年度中(2022年4月1日〜2023年3月31日)となっている。

-せとうち美術館ネットワーク→https://www.jb-honshi.co.jp/museum/

-1年前のエントリー
--中国卓球・直通WTT大満貫・世界選手権(第2ラウンド)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/05/31/152453
-2年前のエントリー
--令和2(2020)年度SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/05/31/095917
-3年前のエントリー
--伊藤と張本,ともに準々決勝へ(卓球ワールドツアー・中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/05/31/233000
-4年前のエントリー
--林鐘勲,許に勝つ(卓球ワールドツアー・中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180531/1527773710
-5年前のエントリー
--伊藤美誠,薄氷の一回戦(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170531/1496240233
-6年前のエントリー
--平成28年度「グローバル人材の育成に向けたESDの推進事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160531/1464702608
-7年前のエントリー
--大島祐哉石川佳純優勝(卓球ワールドツアー・フィリピンオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150531/1433060748
-8年前のエントリー
--世界卓球2014交響曲https://akamac.hatenablog.com/entry/20140531/1401546821
-9年前のエントリー
--米山「六曲一双屏風」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130531/1370009440
-10年前のエントリー
--加藤千洋著『胡同(フートン)の記憶――北京夢華録――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120531/1338473376
-11年前のエントリー
--渡辺龍也著『フェアトレード学――私たちが創る新経済秩序――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110531/1306851124
-12年前のエントリー
--卓球世界選手権,女子はシンガポール,男子は中国→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100531/1275312093
-13年前のエントリー
--CIC 大学説明会 2009 終了→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090531/1243780021
-14年前のエントリー
--おさぼり
-15年前のエントリー
--D.バッキンガム著鈴木みどり監訳『メディア・リテラシー教育――学びと現代文化――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070531/1180605388

1627佐高信著『ブラック国家ニッポンを撃つ——佐高信の緊急討論50選・天の巻——』

書誌情報:七つ森書館,261頁,本体価格1,100円,2014年5月10日発行

週刊金曜日』を中心に,2005年から2013年にかけての討論が収録されている。「政治の闇を撃つ」では,佐藤優田原総一朗岸井成格上野千鶴子魚住昭加藤紘一小森陽一東郷和彦吉永小百合鈴木宗男田中秀征嘉田由紀子中島岳志,「ブラック国家ニッポン」の章では,辻井喬斎藤貴男西部邁大下英治大塚将司,高橋伸彰・佐々木実,鈴木宗男,三澤千代治,森功,桐山英樹・森永卓郎菅原文太里村英一福島みずほ,がそれぞれ討論者だ。すでに鬼籍に入られた方もいる。

安倍晋三猪瀬直樹竹中平蔵批判はおてのものだ。検察,トヨタミサワホーム「乗っ取り」,JAL破綻論は討論者に人を得ている。規制撤廃への批判はもっとも筋が通っていた。

-関連エントリー
--佐高信著『決定版 タレント文化人200人斬り』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/03/17/153928
--佐高信著『竹中平蔵への退場勧告』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/11/12/141033
--佐高信著『原発文化人50人斬り』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20141211/1418307918

-1年前のエントリー
--ウンコ本花盛り→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/05/30/154012
-2年前のエントリー
--卓球ダイビングショット→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/05/30/104645
-3年前のエントリー
--平野,伊藤,石川ともに2回戦へ(卓球ワールドツアー・中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/05/30/222206
-4年前のエントリー
--難読名字(その4):發地→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180530/1527686512
-5年前のエントリー
--アフリカ王者に挑んだ12歳(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170530/1496151460
-6年前のエントリー
--梶谷懐著『日本と中国,「脱近代」の誘惑――アジア的なものを再考する――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160530/1464618005
-7年前のエントリー
--吉本佳生・西田宗千佳著『暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり――「良貨」になりうる3つの理由――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150530/1432996639
-8年前のエントリー
--今野晴貴・板倉昇平著『ブラック企業 VS モンスター消費者』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140530/1401457312
-9年前のエントリー
--橋下毅彦著『近代発明家列伝――世界をつないだ九つの技術――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130530/1369922336
-10年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その244)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120530/1338386847
-11年前のエントリー
--女性の生年(年齢)を記さない理由→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110530/1306763332
-12年前のエントリー
--卓球世界選手権,女子決勝戦がまもなく始まる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100530/1275208301
--卓球世界選手権,男子準決勝ドイツ対韓国→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100530/1275205062
-13年前のエントリー
--経済学史学会初日→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090530/1243698262
-14年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その64)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080530/1212141078
-15年前のエントリー
--寺崎昌男著『東京大学の歴史――大学制度の先駆け――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070530/1180527532